2022年11月05日08時40分 / 提供:PR TIMES
22年ぶりの新作『ゆめでもいい』刊行を記念して黒井健による装画・挿絵でリニューアル!
刊行から半世紀以上愛され続けるロングセラー童話集「車のいろは空のいろ」シリーズ。22年ぶりに、4巻目となる待望の新作『新装版 車のいろは空のいろ ゆめでもいい』を11月23日に刊行します。その刊行を記念して、2大特典付き豪華特装版2巻セットも11月9日に発売。
22年ぶりの新刊刊行&黒井健による装画・挿絵の新装版が登場!
[画像1: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-f6ae3b57736f0d928498-24.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-546e2b825e1b0d9ea653-25.png ]
1968年の第1作目の刊行以来、半世紀以上多くの読者に愛されてきた、あまんきみこさんのロングセラーシリーズ「車のいろは空のいろ」。連作短編集として構成され、各話で空いろのタクシーの運転手・松井さんと、不思議なお客さんとの出会いが、やさしくあたたかく描かれます。とくに、収録作の1つの「白いぼうし」は、1971年より教科書に掲載され、子どもたちに親しまれ読み継がれてきました。
長らく全3巻で愛されてきた本シリーズですが、4巻目となる最新作『新装版 車のいろは空のいろ ゆめでもいい』の刊行が2022年11月23日に決定!
これに合わせ、画家の黒井健さんによる装画・挿絵で『白いぼうし』『春のお客さん』『星のタクシー』『ゆめでもいい』の4巻が新装版として登場します!
[画像3: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-3ca3ebdb02eb1130fdce-20.jpg ]
「新装版 あまんきみこの車のいろは空のいろ」シリーズ(全4巻)
価格:各1430円(10%税込)
『白いぼうし』>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4164001.html
『春のお客さん』>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4164002.html
『星のタクシー』>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4164003.html
『ゆめでもいい』>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4164004.html
Kodo-mall>>https://www.kodo-mall.jp/view/item/000000001527
待望の新刊『新装版 車のいろは空のいろ ゆめでもいい』
松井さんのタクシーは、不思議を乗せて走り続けていました――。
最新作の第4巻で、運転手の松井さんが出会うのは、人間の男の子に化けたつもりのたぬきの子(「きょうの空より青いシャツ」)、夜の公園のブランコに乗りたがる子ねこたち(「子ぎつねじゃないよ」)、夫を亡くした若い妻とその赤ちゃん(「ゆめでもいい ゆめでなくてもいい」)、戦争中に愛犬と別れた男の子(「ジロウをおいかけて……」)。どのお話も、生きとし生けるものすべてに注がれた作者のあたたかいまなざしが感じられ、読む人の心に灯りをともします。書き下ろし4話を含む全7話を収録。
[画像4: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-03ffd0972b0970ac63b7-21.png ]
2大特典付き 豪華特装版2巻セット!
最新刊『新装版 車のいろは空のいろ ゆめでもいい』の刊行を記念して、これまで長く愛されてきた北田卓史さんの絵による既刊『車のいろは空のいろ 白いぼうし』と『車のいろは空のいろ 春のお客さん』2巻セットの豪華特装版も発売!
[画像5: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-d6ebf9ceac18bfee3936-2.png ]
価格:6600円(2巻セット・10%税込)
書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4163001.html
Kodo-mall>>https://www.kodo-mall.jp/view/item/000000001526
[画像6: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-d73ca03299cc388593ba-3.jpg ]
初回限定生産!2大特典付き!
特典として、北田卓史さんの絵の魅力がつまった飾れるアートカードや、あまんきみこさんが各収録作について綴ったリーフレット「思い出すままに」もつきます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-32391492e66883528d68-4.jpg ]
著名人からのコメントも!
★上白石萌音さん(俳優)のコメント
小学校の教科書以来の、思わぬ再会でした。国語の教科書に載っていたのです。
〈まるであたたかい日のひかりをそのままそめつけたような、みごとないろでした〉
世界はこんなにもゆたかな「いろ」でできている。 読むと、暮らしがぐっと色づきます。
★佐藤二朗さん(俳優)のコメント
数年前、舞台で絵本を朗読した。タクシー運転手の松井さんを演じながら、なぜか僕の頭の中に「そっと優しい」という言葉が何度も浮かんだ。
押しつけでも大仰でもない。
「そっと優しい」。
松井さんの優しさが世界に溢れるといいなと思う。
★富安陽子さん(児童文学作家)のコメント
松井さんが運転する空いろのタクシーには実に様々なお客たちが乗りこんできます。今度はどんなお客かな?
どんな不思議なことが起きるのかな?
時を経ても少しも古びることのない宝物のようなお話たちが詰まった、私も大好きなシリーズです。
[画像8: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-c4a904ce3bfcb1295bb7-22.png ]
期間限定「白いぼうし」1話無料公開! 新装版・特装版が当たるTwitterプレゼントキャンペーンも!
刊行を記念して『特装版 車のいろは空のいろ』より、収録作の1つ「白いぼうし」を期間限定2022年11月2日~21日)で全文公開いたします。
試し読みはこちらから>>https://note.com/poplar_jidousho/n/n3436736e23ce
[画像9: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-d7a0adb0d0f43fdd7cbd-10.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-4b0718a69ee311ad0e3a-11.png ]
長年教科書にも掲載され、愛されている名作「白いぼうし」。感想もnoteやSNSにて募集中です。
無料公開期間に合わせ、ポプラ社こどもの本編集部公式Twitter(@poplar_youji)にて、プレゼントキャンペーンも開催!フォロー&リツイートで「車のいろは空のいろ」の特装版・新装版どちらかが抽選で各2名の計4名様に当たります!
キャンペーン詳細はこちら>>https://www.poplar.co.jp/topics/57068.html
[画像11: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-7fec76f0a8eaf330e8eb-23.png ]
購入者向けプレゼントキャンペーン実施予定!
「新装版 あまんきみこの車のいろは空のいろ」シリーズの各巻『白いぼうし』『春のお客さん』『星のタクシー』『ゆめでもいい』の帯にある「応募券」1枚をハガキに貼って応募いただくキャンペーンを実施します。
※11月23日頃開催予定。本キャンペーン実施の書店様情報については、直接お近くの書店様へお問い合わせください。
[画像12: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-367c4194451b4053e7ef-9.png ]
★A賞10名様
松井さんのタクシーがくるくる走る オリジナルグラス
[画像13: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-28134d1e60c98a8e0bbf-18.png ]
★B賞100名様
タクシーにかすかに残るなつかしいかおり 夏みかんのワックスサシェ
[画像14: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-5bea6d8f5230fd2035dd-19.png ]
※商品の内容・デザインは変更の可能性があります。
※詳しくは書籍帯記載の応募要項をご覧ください。
MOE12月号にあまんきみこさんのインタビュー記事が掲載!
MOE12月号(2022年11月2日発売)に著者のあまんきみこさんのインタビュー記事が掲載されます。
[画像15: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-7def764414551bdc5698-17.jpg ]
MOE12月号(2022年11月2日発売 特別定価930円 白泉社)
MOE公式>>https://www.moe-web.jp/
「車のいろは空のいろ」とは?
1968年の刊行以来、半世紀以上読み継がれるロングセラーシリーズの「車のいろは空のいろ」。
心やさしいタクシー運転手の松井さんと、ふしぎなお客さんたちとの出会いがあたたかく描かれる名作ファンタジー。
[画像16: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-da667ba4bdf7d96f48a5-12.png ]
書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4100.00.html
著者プロフィール情報
[画像17: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-97801d9543d0b12e01e4-13.png ]
作家・あまん きみこ
1931年、旧満州に生まれる。デビュー作『車のいろは空のいろ』で日本児童文学者協会新人賞と野間児童文芸推奨作品賞、『こがねの舟』(以上ポプラ社)で旺文社児童文学賞、『ちいちゃんのかげおくり』(あかね書房)で小学館文学賞、『おっこちゃんとタンタンうさぎ』(福音館書店)で野間児童文芸賞、「車のいろは空のいろ」シリーズで赤い鳥文学賞特別賞、『きつねのかみさま』(以上ポプラ社)で日本絵本賞など多くの賞を受賞。作品集に『あまんきみこ童話集』(全5巻・ポプラ社)『あまんきみこセレクション』(全5巻・三省堂)がある。日本の風土に根ざしたあたたかい童話の世界は、世代をこえて読者の心をとらえ読み継がれている。
[画像18: https://prtimes.jp/i/31579/540/resize/d31579-540-1fa9e17fe358e26776e6-14.png ]
<新装版>
画家・黒井 健(くろい けん)
1947年、新潟に生まれる。出版社勤務後、フリーのイラストレーターとなる。サンリオ美術賞受賞。繊細でやわらかなタッチ、美しい色彩による表現で、幅広いジャンルで活躍している。主な作品に『ごんぎつね』『手ぶくろを買いに』(以上偕成社)『よるのふね』『とんだ、とべた、またとべた!』『12の贈り物』(以上ポプラ社)などがある。2003年、山梨県清里に黒井健絵本ハウスをオープン。
<特装版>
画家・北田卓史(きただ たくし)
1921年、東京に生まれる。画家として児童書の分野で活躍し、日本童画会賞、小学館絵画賞佳作賞を受賞。絵本に『もりたろうさんのじどうしゃ』『山ねこおことわり』、挿画に「車のいろは空のいろ」シリーズ(以上ポプラ社)『チョコレート戦争』(理論社)『さとるのじてんしゃ』(小峰書店)などがある。独特のタッチと色使いで描いた自動車、飛行機などの乗り物、子どもたちや動物などの個性的なキャラクターが親しまれ、今も多くのファンに愛されている。1992年逝去。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ