旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

在宅コンタクトセンターの構築を簡素化・迅速化。株式会社NTTマーケティングアクトProCX様へのテレワークソリューション導入事例を公開

2023年02月21日13時15分 / 提供:PR TIMES

在宅コンタクトセンター環境をプラットフォーム化し、低コスト・高セキュリティ・働き方改革を実現

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下:パナソニックIS)は、株式会社NTTマーケティングアクトProCX様へのテレワークソリューション導入事例を公開しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/1723/539/resize/d1723-539-a70ccf12e394bf453f10-0.jpg ]

導入事例詳細:
https://is-c.panasonic.co.jp/service/pickup/case175.html

コロナ禍を機に在宅コンタクトセンター業務を推進するNTTマーケティングアクトProCXは、セキュリティの担保やコスト削減を目指して在宅プラットフォームの構築に踏み切りました。
現在、パナソニックISが提案したリモートPCアレイの導入により、在宅プラットフォームの道筋が見えつつあります。
今回、そのリモートPCアレイの選定理由と効果、そしてロケーションフリーについて詳しく話を伺いました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/1723/539/resize/d1723-539-e88466f71afe21405548-2.jpg ]

ここがポイント

共通プラットフォーム化することで、在宅コンタクトセンターを手軽に構築
リモートPCアレイにシンクライアント端末でアクセス。情報漏洩リスクを低減
“ロケーションフリー”を実現することで「在宅で働き続ける」という新たな選択肢

[画像3: https://prtimes.jp/i/1723/539/resize/d1723-539-21392e3684d10d69f4a8-1.png ]

在宅コンタクトセンターにおける課題

コンタクトセンター立ち上げのたびにシステムを都度構築
中・小規模の環境では、業務量に対して構築コストが合わない
データを保存できてしまうFAT端末はセキュリティに不安

このように解決

リモートPCアレイを活用しプラットフォームを構築
個別最適から全体最適へシフトし、個々の構築コストを吸収
Citrix Virtual Desktopsを組み合わせ、セキュリティを担保

詳しくは当社HP内の導入事例をご覧ください!
https://is-c.panasonic.co.jp/service/pickup/case175.html

■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT“サービス”企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。

※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 営業統括部 セールスイノベーション部 マーケティングチーム 山田
E-mail:press-pisc@ml.jp.panasonic.com
<お客様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 営業統括部
E-mail:sales-pisc@ml.jp.panasonic.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る