2025年07月12日14時40分 / 提供:PR TIMES
石田 郁子氏がSurfvoteでみんなの意見を募集。【必要だと思う】を選択した人が回答者の約4割。「教室は子どもが安心して過ごす場であって、監視される場所ではない」との声も。
SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするソーシャルスタートアップPolimill株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:伊藤あやめ・谷口野乃花)は7月23日に投票終了予定のイシュー【学校の教室にも、防犯カメラは必要だと思いますか?】の途中結果をお知らせします。
Surfvoteでは社会のあらゆる課題や困りごと、「イシュー」を専門家や大学の先生が執筆し、毎日掲載。Surfvoteに訪れればさまざまな社会課題をだれでも簡単に学び考えることができます。アカウント登録をすると選択肢のなかから自分の意見に近いものを選んで投票したり、コメントを書いたりすることができます。社会の分断や対立を助長するのではなく、さまざまな意見を持つひとが共通する価値観を見つけることができるようサービスの開発を日々進めています。
[ 続きを読む ]