2022年10月24日14時15分 / 提供:PR TIMES
ご自宅で眠っているレコードの引き取りや交換も。
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 玉川温泉)では、2022年11月3日(木・祝)の「レコードの日」にあわせたレコードイベントを開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/531/resize/d34897-531-afda000f6cb7a7c42d38-0.jpg ]
玉川温泉の玄関前にて、レコード青空市を開催。レコード販売や引き取り、交換などを実施します。玉川温泉の2階中広間にはレコードプレーヤーがあり、レコードを自由に聴くことができるスペースとなっています。こちらで青空市で購入したレコードやお持ち込みいただいたレコードをお楽しみいただけます。
レコードの日は、昭和32年に日本レコード協会が「レコードは文化財」との考えから制定。時は流れ、音楽フォーマットはカセットテープ、CD・MDと変遷し、現在ではストリーミングやダウンロードして聴くのが主流になってきました。その一方で、今アナログレコードの持つあたたかみが再注目されています。回るレコード盤に針を落としジャケットを眺めながら深い音を楽しむ。そんな非日常を体験し、レコードの魅力を再認識していただく機会になればと考えます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/531/resize/d34897-531-1a41215170f716d0070f-1.jpg ]
玉川温泉レコードの日/レコード青空市
開催日:2022年11月3日(祝)
時間:13:30~16:00
場所:玉川温泉 玄関前
・レコード販売
・ご自宅で眠っているレコードを引き取ります ※レコード1枚→ドリンク券1枚
・持ってきたレコード1枚と玉川のレコード1枚と交換します
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
0493-65-4977
https://tamagawa-onsen.com/
[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/531/resize/d34897-531-2561f19100853265b8d0-2.jpg ]
■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ