旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【銀座 蔦屋書店】「東京TDC賞2023」受賞のデザインユニット・M/M(Paris)作品集『Letters from M/M(Paris)』刊行記念ミニトークイベント&サイン会を4月2日(日)に開催

2023年03月24日19時15分 / 提供:PR TIMES

銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、「東京TDC賞2023」を受賞したデザインユニット・M/M(Paris)による書籍『Letters from M/M(Paris)』の刊行と、彼らの3年ぶりの来日を記念し、4月2日(日)17時30分から本書籍のミニトークイベント&サイン会を開催いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/58854/530/resize/d58854-530-b22a1652d7856e70ddd2-0.jpg ]

イベントページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/architectural-design/32507-1734000319.html

作品集について

[画像2: https://prtimes.jp/i/58854/530/resize/d58854-530-c9e1bcc75119b0f6dcd4-1.jpg ]

本書は、ビョークのアートワーク、ジル・サンダーのロゴ、ロエベのグラフィックなど数々のアートディレクションを手掛けるクリエイティブユニットM/M(Paris)が制作した90の書体を紹介する作品集です。
90の書体は年代順にカタログ化され、書体の完成までの歴史、書体見本、登場するプロジェクトの詳細な図版からなる3部構成になっています。

20年以上にわたってM/Mとコラボレーションしてきたビョークの序文とともに、この百科全書的な本を通じて、一回限りのアート・コミッションからファッション・ブランディング、ミュージシャンや劇場との長期にわたるコラボレーションまで、M/Mの作品におけるタイプ、レタリング、サインの独特かつ不可欠な性質を辿ることができます。グラフィックデザイナー、歴史家、学生だけでなく、芸術や視覚文化に興味のあるすべての人におすすめの一冊です。

『Letters from M/M(Paris)』
著者|M/M(Paris)
定価|本体12,639円(税込)
ISBN|GDSG10539W-9780500025277
仕様|ハードカバー/480p/英語

登壇者プロフィール

M/M(Paris)
1992年、ミカエル・アムザラグ(Michaël Amzalag)とマティアス・オーガスティニアック(Mathias Augustyniak)によって立ち上げられたグラフィック・デザインスタジオ。
カテゴライズされないクリエイティブな分野を横断するプロジェクトを通じて、グラフィックデザインの境界を広げ、フランソワ・キュレなどの現代アーティストやミュージシャン達、ルイ・ヴィトンを始めとしたファッション・デザイナーやブランド、その他著名な演出家とのコラボレーションを行う。その他、『インタビュー』『パープル ファッション』『Vogue Paris』という時代のアイコン的な雑誌をリデザインする仕事を通じて活躍。グラフィックワークはパリのポンピドゥーセンター国立近代美術館をはじめとした施設のコレクションに収められている。
サイト|mmparis.com
instagram|@mmparisdotcom

トークイベント&サイン会詳細

日時|2023年4月2日(日) 17:30~19:00
 17:30~18:00  M/M(Paris)によるミニトークイベント(通訳有)
 18:00~19:00 サイン会
会場|銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE
定員|50名
参加費|ミニトークイベント参加券+書籍『Letters from M/M(Paris)』 12,639円(税込)
申込締切|2023年4月1日(土)23時59分

「銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE」の前の待機列には、当日の17時00分よりお並び頂けます。
本サイン会では為書きが必須となります。為書きなし、サインのみのご依頼はお受けいたしかねます。これに伴うキャンセルご希望もお受けできませんので予めご了承くださいませ。
サインの対象は、こちらのサイン会お申込みにてお買い上げいただいた書籍に限ります。別途ご購入の書籍をお持ちいただいても、お渡し会にご参加いただけません。
ご配送は承っておりません。イベント当日にお持ち帰りください。
登壇者都合、もしくはサイン会用書籍の手配状況次第で、イベントが止むを得ず中止もしくは内容変更となる場合がございます。イベントが中止となった場合、チケットのご購入をキャンセルとし、返金処理をいたします。

イベントのお申込みはこちらから|https://eventmanager-plus.jp/get/93543625bf62253c1c9c3d6c563ae3df5f8c594342687e534e2a021ab7905d23

イベントページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/architectural-design/32507-1734000319.html

銀座 蔦屋書店

[画像3: https://prtimes.jp/i/58854/530/resize/d58854-530-4104a35787cc484f3a0c-2.jpg ]

本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。

住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る