2023年07月12日18時15分 / 提供:PR TIMES
人口増加が進む「木場」エリアに、周辺住民の「健康」「自分磨き」をサポートする商業施設誕生
野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:松尾 大作、以下「当社」)及び野村不動産コマース株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:矢野 忠孝)は、サービス特化型商業施設「MEFULL(ミーフル)」(以下「MEFULL」)をシリーズ展開しており、このたび第8弾として「MEFULL木場」(東京都江東区)を7月3日(月)に開業いたしました。
MEFULLは2020年4月の「MEFULL茶屋町」開業以来、首都圏中心に合計7棟を開業してまいりました。テナントを「健康・学び・くらし」のサービス業種に特化させ、旺盛なコト消費のニーズに対し地域の特性にマッチした施設づくりを進めております。
当社グループでは、今後も地域の特性に合わせてMEFULLをはじめ、当社の有する商業アセットの拠点拡大を進めることで、高付加価値サービスを提供するテナント様が活躍する場所を創出するのみならず、お客様のニーズに応え、人々の豊かな生活に寄与することを目指してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-cb4d51786837357d881f-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-e9abc049e807990edeef-0.jpg ]
1.サービス特化型商業施設 「MEFULL(ミーフル)」とは
■事業概要
[画像3: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-aa45524903db1d994e50-2.png ]
■コンセプト
[画像4: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-d68cefff57bcaba89eed-3.png ]
2.「MEFULL木場」について
「MEFULL木場」は、住宅街、木場公園など緑豊かな住環境が広がり、オフィス・商業施設を中心とした大型複合施設にも隣接する木場駅徒歩2分の立地に、2023年7月開業いたします。
木場エリアは1km圏人口約60,000人、約32,000世帯を誇る、足元人口が非常に多いエリアとなっています。
更に、人口増加率は107.2%(対2015年比)であり、今後も人口の増加が見込まれます。
※(出典:国勢調査2020年)
また、施設徒歩2分の東京メトロ東西線「木場駅」は、1日乗降客数約60,000人(2021年度)であり、近隣居住者のみならず、10,000人を超える就業者が在籍するオフィス・商業施設を中心とした大型複合施設への通勤者も多く利用する駅となっております。
このように、昼夜問わず多くの方が滞在するエリアであることから、MEFULL木場を開業することといたしました。
■施設概要・周辺地図
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/530_1_deff7c765f3e7377ff22765d021fd9f5.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-50c6cfef6a886c982836-4.jpg ]
3.テナント構成
MEFULL木場は、近隣住民や近隣オフィスに勤める方をメインターゲットとし、クリニックやスポーツジム・パーソナルジムなどから構成されます。具体的には、「木場内科外科内視鏡クリニック」、「木場たかはし耳鼻咽喉科」、「薬局日本メディカルシステム 木場店」などのクリニック業種や、人気のパーソナルジム「BEYOND木場店」、24時間365日営業のインドアゴルフ練習場「SWING24/7 木場店」などのフィットネス業種から構成され、利用者の「健康」「自分磨き」のニーズをワンストップで満たすことを目指します。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/530_2_f29fbde25892f066fd3d424f76d47bcb.jpg ]
※各テナントは順次開業を予定しております。
■バルコニーを設置した開放的な貸室
4階以上の貸室にはバルコニーを設置し、フルハイト換気窓を導入いたしました。開放感のある空間設計とし、アフターコロナに求められる換気環境の実現とともに、お客様に安心して利用いただける施設づくりを目指します。
また、9階のテナント区画には、開放的な商環境の醸成や、フォトスポットとしてご利用いただくことを企図したバルコニーガーデンを設置。施設づくりを通じて、お客様に対する提供価値の向上に繋げてまいります。
■木を活かした施設づくり
江戸時代から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきた木場。「MEFULL木場」ではエントランス部・基壇部において木を活かしたデザインを採用し、「材木のまち」として栄えた木場地域に溶け込む施設づくりを行っております。当施設では共用部外装の一部に国産材および多摩産材のスギ材を活用し、「木の街並み創出事業」として公益財団法人東京都農林水産振興財団に認定され、支援を受けております。
[画像6: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-3d210ab02f9a954757d1-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-691608bd41955b5170d2-6.jpg ]
4.MEFULL開発プロジェクト一覧
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/530_3_c20ba8a154b3a9d1b23854c8271a25e8.jpg ]
5.当社グループの商業事業の主なシリーズ
[画像8: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-b876f93a98be5c613c3c-9.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/25694/530/resize/d25694-530-456577c5d02141bec1e3-9.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ