旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ホテルハーヴェストスキージャム勝山 新米フェア「地元のお米でおにぎり作り体験」開催

2023年10月06日17時15分 / 提供:PR TIMES

今年のお米は自家精米でより新鮮に

ホテルハーヴェストスキージャム勝山(福井県勝山市、統括総支配人:吉岡 厚志、以下スキージャム勝山)は、2023 年 10 月 7 日(土)より新米フェア「地元のお米でおにぎり作り体験」を開催することをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/55787/529/resize/d55787-529-a37076b502171b2d0c5a-0.jpg ]

地元農家の新米でおにぎり作り体験

スキージャム勝山は、勝山市の地産地消を進める取組みの一つとして、地元農家から直接仕入れたお米をレストランで提供しております。この度、10 月 7 日(土)より施設内のバイキングレストラン「グランドカフェ」 にて、地元農家で取れた新米を提供する新米フェアを開始いたします。 新米フェア期間に実施する「地元のお米でおにぎり作り体験」は、グランドカフェの朝食バイキング時に、地元勝山市でとれた新米を使用したおにぎりを作る体験企画です。炊き立ての新米とお好きな具材を選んで、自分だけのおにぎりをご自由にお作り頂けるようご用意しております。

期間限定「新米フェア」朝食バイキング概要
場所:バイキングレストラン「グランドカフェ」
開催期間:2023 年 10 月 7 日(土)~11 月 25 日(土)の朝食タイム(7:00~9:30)
朝食バイキング料金:大人(13 才以上)2,695 円(税込)
中人(7~12 才)1,705 円(税込)
小人(4~6 才)1,100 円(税込)

※「地元のお米でおにぎり作り体験」は朝食バイキング内の 1 メニューです。その他バイキングメニューは日によって変更いたします。
※年齢制限は設けておりませんが、お米が大変お熱いので火傷にご注意ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/55787/529/resize/d55787-529-31d1e04eddeb77263e10-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/55787/529/resize/d55787-529-5bfc7b3811673d3bd9e0-0.jpg ]

<のこさず食べようキャンペーン同時開催中>
レストランで食べ残しなく、きれいに完食できたお子様にオリジナル恐竜シールを差し上げます。 詳しくは店内の POP、またはお近くのスタッフにご確認ください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/55787/529/resize/d55787-529-7687f0aa470a70eb4a4e-0.png ]

勝山市の豊かな土壌で育った安全でおいしいお米を提供。今年は自家精米でより新鮮さにこだわる

スキージャム勝山では、地元農家から直接仕入れた安全でおいしいお米をお客様へご提供できるよう、地元農家の片岸 史治氏とお米の一括契約を締結しております。今年はこの新米をさらにおいしく食べて頂けるよう、自家精米機を導入。その日に必要な量のお米だけを精米することが可能になり、お客様へ精米したての新鮮なお米をご提供できるようになりました。 また、精米によって発生した米糠は、地元の農家の方にお渡しして肥料として利用します。SDGs に繋がる取組みの一つとして、食品ロスの軽減を進めています。

東急リゾーツ&ステイ株式会社の SDGs ブランド「もりぐらし(R)」について

東急リゾーツ&ステイが進める「もりぐらし(R)」の取り組みは、都市と自然、事業と社会課題の解決を結び付け、持続可能な事業活動を通じて社会的な課題の解決を目指す共通価値創造、CSV(Creating Shared Value) を基にしています。森のアクティビティやグランピング、ワーケーションといった、地域の共有財産である森との調和やサステナビリティを包含し、地域住民・従業員が一体となった地域課題解決・自然保護を推進しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/55787/529/resize/d55787-529-af02e8f3b4589f88efb1-0.png ]

施設概要

ホテルハーヴェストスキージャム勝山 (https://www.resorthotels109.com/skijam/
勝山の自然を一望するロビー、ラウンジ、オールシーズン楽しめるガラス張りの屋内プール、露天風呂付温 泉大浴場など、訪れる全ての方にリゾートを満喫していただけるホテルです。緑豊かな高原の中でのアクテ ィビティや、手ぶらで楽しめるバーベキューガーデン、福井土産やアウトドアブランドのアパレルが豊富な売店など、 1 日中楽しむことができます。またウインターシーズンは西日本最大級のスキー場として親しまれています。

所 在 地 〒911-0000 福井県勝山市 170-70
電 話 番 号 0779-87-0081
交 通 【車】中部縦貫自動車道勝山インターから約 20 分(約 13km) 【電車】えちぜん鉄道「勝山駅」よりタクシーで約 20 分 ※シャトルバス有
主要施設 客室、レストラン(3 か所)、温泉大浴場、屋内温水プール、スキージャム勝山(わんぱく恐竜ランド・セグウェイ体験・バーベキューガーデン・ドッグランパークなど)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る