旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

豊中駅前で人流解析を実施 駅前の賑わい創出に向けた実証実験します

2023年10月01日08時40分 / 提供:PR TIMES

豊中市は、柔軟な発想・優れた技術力を持つ民間事業者等と協働して、地域課題の解決をめざすプロジェクト「Urban Innovation TOYONAKA (アーバンイノベーション豊中)」に取り組んでいます。
今回のプロジェクトでは、将来に向けた豊中駅前の賑わい創出に関する実証実験として、株式会社スピード(本社:愛知県瀬戸市)と協働し、豊中駅前人工デッキに人工芝やスマートフォンでAR※を用いた写真撮影ができる2次元コードを設置します。今までになかった上記のような仕掛けによって、人流の変化を生みだし、その状況を人流解析カメラで撮影し、データを解析することで、駅周辺の賑わい創出の在り方を検証します。また、実施期間中は人工芝等を設置しない日も設け、設置した日との差を測ります。
※AR…仮想空間の情報やコンテンツを現実世界に重ね合わせて表示することなどにより、現実を拡張する技術や仕組み。拡張現実。Augmented Realityの略。

実証実験の概要
1.実施期間:10月7日(土)~10月11日(水)
2.実施時間:7時~20時
3.実施場所:豊中駅前人工デッキ
※カメラで撮影した画像については、事業の目的以外で使用しません。また、解析後、直ちに破棄します。

詳細は市ホームページ参照
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shigaichiseibi/shigaichiseibi_topi/UITtoshiseibika2023.html
[画像1: https://prtimes.jp/i/78420/524/resize/d78420-524-dd482373b4cc548c335e-2.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/78420/524/resize/d78420-524-ae8bbd4a6a8ddacc638f-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/78420/524/resize/d78420-524-9be818cf38b7f403d841-1.png ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る