旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

第3回ピッチコンテスト「K,D,C,,,Food Challenge」を開催します!~食品のプロダクトやアイデアを募集します。マッチングで商品化や出店交渉の可能性も~

2022年10月13日17時45分 / 提供:PR TIMES

[画像1: https://prtimes.jp/i/17557/523/resize/d17557-523-e6b7f4b7ebe731105ecc-0.jpg ]

[表: https://prtimes.jp/data/corp/17557/table/523_1_e98fdd8fe586ac835ea8395f26404bb9.jpg ]

1.開催概要
■名称:K,D,C,,, Food Challenge
■応募資格:食品(外食および包装された小売り向け食品)のプロダクトまたはアイデアを持ち、新たな展開を考えているベンチャー企業の方々および個人
      ※実際にプロダクトがある、または試作できていることが応募条件となります。
■応募方法:「K,D,C,,,」公式ウェブサイト内特設ページにある応募エントリーシートを入力し送付
      ※その他詳細については、「K,D,C,,,」公式HP内特設ページをご確認下さい。
      特設ページ https://kdc-foodlab.com/event/kdc-food-challenge03/
           ※ページ公開は10月17日(月)10:00~です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17557/523/resize/d17557-523-cb521b61c9a6c25bd1c5-1.jpg ]

2.開催スケジュール ※予定が変更になる場合がございます。
■エントリー期間:2022年10月17日(月) 10:00~11月14日(月)正午まで
■一次審査結果発:2022年11月25日(金)
■最終審査:2022年12月9日(金)
     (「K,D,C,,,」4階にて、審査員の前でプレゼンテーションを行います。)

3.審査員・特典
■審査員:「K,D,C,,,」サポート企業等が行います。
 参加予定企業(五十音順)
   ・オイシックス・ラ・大地株式会社
        経営企画本部 グリーンプロジェクト 執行役員 東海林園子様
   ・株式会社崎陽軒
   ・株式会社JR東日本クロスステーション
        執行役員 リテールカンパニー商品戦略部長 小俣康則様
   ・セイコーエプソン株式会社
   ・株式会社セブン&アイホールディングス
        グループ商品戦略本部 セブンプレミアム開発戦略部 シニアオフィサー 中村功二様
   ・ハウス食品グループ本社株式会社
 ■マッチング特典:採択された企業、個人の方へは、商品の社会実装に向けた支援などを行います。

4.開催・協力
 ■開催:Future Food Fund(株)/(株)CAMPFIRE/(株)オレンジページ/JR東日本 東京感動線 4社による共催
 ■協力:(株)CO&CO

○Future Food Fund株式会社について
 Future Food Fund株式会社は、2019年8月に日本の食のスタートアップエコシステムを作る為に、フードイノベーション領域に特化した国内外のスタートアップ企業への出資を目的としたCVCファンドを運営する投資子会社として、オイシックス・ラ・大地株式会社により設立され、現在、Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合を運営しています。同組合(ファンド)のパートナー企業とともに、国内外の先進的な食・農・ヘルスケア領域への積極的な投資と、販売や商品開発などの支援も可能としており、日本国内で、スタート アップ企業を支援するエコシステムの構築を目指しています。
(「Future Food Fund」サイトURL:https://futurefoodfund.co.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/17557/523/resize/d17557-523-30e16eb9a33228ffbe0c-2.jpg ]

〇株式会社CAMPFIREについて
 国内最大の購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」は、2011年のサービス開始から現在までに70,000件以上のプロジェクトを掲載し、支援者数は延べ850万人以上、流通金額は650億円に達しました。一人でも多く、一円でも多く想いとお金がめぐる世界を目指して、CAMPFIRE経済圏をつくっていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/17557/523/resize/d17557-523-ca385cf5489fbb225c6b-4.png ]

〇株式会社オレンジページについて
 雑誌『オレンジページ』他雑誌・書籍の出版をはじめ、マーケティングによる情報 提供サービス、生活雑貨を中心とした通販、「食」と「暮らし」を中心としたイベント・ 講座の運営、商品・サービス・地域等の“生活実装”に向けたコミュニケーションデザインおよびマーケティング支援など、生活を軸に多方面で事業を展開。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17557/523/resize/d17557-523-81819e50f0d28e4782a0-3.png ]

■「東京感動線/TOKYO MOVING ROUND」について
○山手線は、世界的にもユニークな地上を走る都心の環状線であり、歴史的・文化的に多様な個性のまちとまち、 人と人をつないでいます。
○当社では、移動を含めた日常生活の利便性を高めるサービスに加え、多様なまちや人の個性を引き出し、駅と駅、駅とまち、人とまち、人と人のつながりを創り出すことで、心豊かな都市生活空間を創造してまいります。

「東京感動線」 公式ウェブサイト・SNSアカウント
公式ウェブサイト    https://www.jreast.co.jp/tokyomovinground/
Twitter          https://www.twitter.com/tokyo_moving_o/
instagram      https://www.instagram.com/tokyomovinground/
Facebook      https://www.facebook.com/tokyo.moving.round.jp/
ハッシュタグ      #東京感動線 #TokyoMovingRound

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る