旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

インターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」が「社内報アワード2022」 の「Web/アプリ社内報企画部門」でゴールド賞をトリプル受賞!

2022年10月13日17時45分 / 提供:PR TIMES

~「特集 なぜ今『働きがい』なのか」は全部門の中で最高得点を2年連続獲得~

 キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、グループ従業員向けに発信するインターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」(以下、「KIRIN Now」)が、「社内報アワード2022」(主催 ウィズワークス株式会社)において、「Web/アプリ社内報企画部門」の「企画単体」で3つのゴールド賞を受賞しました。
 また、「特集 なぜ今『働きがい』なのか」は、全部門に応募された約470企画のうち最高得点を獲得しました。最高得点を獲得するのは、2021年に続いて2年連続となります。

●「社内報アワード」について
・「社内報アワード」は、全国規模の社内報企画コンクールと、審査で決した優秀企画の表彰イベントおよびナレッジ共有イベントからなる、年に一度の社内報の祭典で、2002年よりウィズワークス株式会社主催にて毎年開催されています。
・今年は「紙社内報部門」「Web/アプリ社内報部門」「動画社内報部門」「特別部門」の4つからなり、当社は「Web/アプリ社内報企画部門」の「企画単体」に応募した「特集 なぜ今『働きがい』なのか」「寺子屋CSV」「写心館」の3つの企画全てでゴールド賞を受賞しました。
・また、10月12日(水)にオンライン表彰が行われ、全部門の中から最高得点を獲得した「特集 なぜ今『働き
[画像1: https://prtimes.jp/i/73077/517/resize/d73077-517-754f7013281217e0b23f-0.png ]

がい』なのか」についての事例発表と座談会に登壇しました。

●インターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」について
・「KIRIN Now」は「ワクワク続々」をコンセプトに、キリングループの”今”を伝える情報をタイムリーに届け、キリングループの長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027(以下KV2027)」および「2022年-2024年中期経営計画」の実現を目指すための経
[画像2: https://prtimes.jp/i/73077/517/resize/d73077-517-200ff4b150e696a8ed05-1.png ]

営ツールとして、2021年6月1日に開設しました。
・国内従業員約2万人を対象としており、イントラネットの環境が異なるグループ会社もある中で、全グループ従業員がアクセスできるWebサイトとして、グループを横断したイノベーション創出に貢献する情報を発信しています。
・コメント欄や「いいね(ワクワクボタン)」機能による経営と従業員の双方向コミュニケーションの場としても活用しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/73077/517/resize/d73077-517-b51305150724e021453c-2.png ]

・今回最高得点を獲得した「特集 なぜ今『働きがい』なのか」は、キリングループが2020年7月から新たな働き方として推進している「『働きがい』改革 KIRIN Work Style 3.0」について掘り下げました。今、なぜ「働きがい」を考えることが必要なのかを知り、納得し、自問自答を促し、その結果として「働きがい改革」に主体的に取り組む従業員を増やすことを目的としています。

 キリングループは、KV2027において「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV※先進企業となる」ことを目指しています。その実現に向けて、今後もインターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」を通じた従業員への情報発信や相互コミュニケーションを図り、インターナルブランディングを強化していきます。
※ Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る