旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

品質管理学会監修のJSQC選書シリーズ 電子版をリリース!

2025年07月19日02時10分 / 提供:PR TIMES

一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年7月4日に日本品質管理学会監修のシリーズ書籍であるJSQC選書の電子版をリリースいたしました。電子書籍は、保管スペースを取らず、いつでもどこでも読むことができ、文字サイズの変更や検索等の便利機能が使えるなど、様々なメリットがあります。まだJSQC選書を読んだことのない方も、すでに紙の本はお持ちの方も、この機会にぜひ電子版をご活用ください。

《JSQC選書とは?》 「新・質の時代」における新たな品質論を各界に展開し広く啓蒙していくことを目的とした、品質管理学会完全監修のシリーズ書籍です。広い層の知識人に対して品質の意味・意義を説くために、興味ある時事をとらえつつ、品質にかかわる基本的概念や方法を説明します。

《書籍情報》[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-eb592007987d4c6a2f2b0ab0cf0bbb91-1508x2228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書20 情報品質―データの有効活用が企業価値を高める★日本図書館協会選定図書
一般社団法人 日本品質管理学会 監修
関口 恭毅 著
ISBN:9784542504783

情報の品質は、私たちのあらゆる行動を左右し、高度情報社会の根幹に影響を与える極めて重要な課題です。本書は、情報の品質の基本的な論点を整理し、実践的な成果を紹介することで、組織の競争力向上を目指します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-42fe1f14ba30943bb6640fc9c34c7570-1508x2228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書22 安全文化―その本質と実践★日本図書館協会選定図書
一般社団法人 日本品質管理学会 監修
倉田 聡 著
ISBN:9784542504806

組織における安全文化の醸成に焦点を当てた一冊。安全文化の定義から歴史、安全文化を醸成するためのポイント、評価、実践例までを網羅的に解説します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-ef246a17ac79201e72580ec1f50048e8-1508x2228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書25 QCサークル活動の再考―自主的小集団改善活動一般社団法人 日本品質管理学会 監修
久保田 洋志 著
ISBN:9784542504820

様々な経営課題に直面する現在の企業・組織においては、QCサークル活動を効果的に運用することが難しくなっています。本書ではこの現状を踏まえ、QCサークルをはじめとした小集団による改善活動の推進方法や、課題を体系的に解説します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-cad9859f847783adc08607a36999d39b-1520x2228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書34 食の安全―HACCPの本質を理解してISO 22000を使いこなす一般社団法人 日本品質管理学会 監修
荒木 惠美子 著
ISBN:9784542504899

SDGsへの取り組みが求められる今日、食を取り巻く環境も急変しており、フードチェーンの多様化・複雑化は必至です。本書では、食品安全の質とマネジメントシステムについて、HACCPの考え方および運用上のポイントを解説します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-6e93fe88e73b55f89de41ce4027b1dae-568x839.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書35 品質不正の未然防止―JSQCにおける調査研究を踏まえて一般社団法人 日本品質管理学会 監修
永原 賢造 著
ISBN:9784542504936

統計的工程管理に関する二つの視点(工程能力情報の二面性、管理用管理図の役割)は、現場からの問題提起が端緒です。これらについて、文献を遡って原点回帰し、昨今のものづくりの現場でそれを実現できるのか、新機軸への展開を提言します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-fc46fd1a070ef3132409b3b4fed802f6-568x841.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

JSQC選書36 統計的工程管理―原点回帰から新機軸へ★2024年度「日経品質管理文献賞」受賞
一般社団法人 日本品質管理学会 監修
仁科 健 著
ISBN:9784542504943

人に起因するトラブル・事故を防止するための基本的な考え方と具体的な活動の進め方について、未然防止活動とRCA(Root Cause Analysis:根本原因分析)の二つに焦点を当て、わかりやすく解説します。

Amazon Kindle
楽天Kobo
Kinoppy(紀伊國屋書店)
eBookJapan

JSA WebdeskではJSQC選書の単行本(紙版) シリーズ全39冊を販売中!
JSQC選書(紙版)はこちら

(担当部門:カスタマーサービス部 販売サービスチーム E-MAIL csd@jsa.or.jp)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/421/4052-421-f16b10d26ff47cb9b92d7ea89dd6abb6-1299x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●日本規格協会グループ(JSA)について
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る