旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

愛媛の2つの灯台で検証!「灯台の下には旨い魚がいる=トウダイモトウマシ」って本当?

2025年11月26日14時44分 / 提供:PR TIMES

トウダイモトウマシ探求プロジェクトinえひめ(実施期間2025年7月~11月)成果報告

愛媛県を拠点に活動する「トウダイモトウマシ探求コンソーシアム」は、灯台を起点に地域の水産資源や食文化の魅力を再発見するための新たなキーワードとして、「トウダイモトウマシ(=灯台下旨し)」を提案します。私たちは、「灯台に向かえば、そこには美味しいグルメがある」というコンセプトを掲げ、2025年7月から11月にかけて、愛媛県内の佐田岬灯台(伊方町)と大崎鼻灯台(西予市)の2カ所で、灯台と地域の水産資源を結ぶ体験型ツーリズムイベントを試験的に実施しました。本リリースでは、その成果をお知らせするとともに、灯台を通じて海と地域の新たな魅力を発見する「トウダイモトウマシ」という考え方を、広く社会に提案します。
この取り組みは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施しました。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る