2025年09月23日16時10分 / 提供:PR TIMES
A・Bランクは+63円、Cランクは+64円。月給社員も時間単価で要確認
2025年の最低賃金は、昨年以上に大幅な引き上げとなりました。A・Bランクは+63円、Cランクは+64円と地方の改定幅が大きく、物価高の影響が背景にあります。最低賃金を下回る賃金は違法で、違反企業には50万円以下の罰金が科されます。月給制社員も「時間単価」に換算して確認が必要で、都道府県ごとの発効日も10~11月に分かれるため注意が必要です。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=PewEgZY_3lI ]
【セミナー開催概要】
日時:2025年9月30日(火)12:00~13:00
主催:一般社団法人クレア人財育英協会
場所:本社(千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町本社ビル6F)
【こんな疑問に答えます】
・最低賃金の改定幅は今年どのくらい?
・Cランクの引き上げ幅が大きい理由は?
・月給者を時間単価で換算する方法は?
・都道府県ごとの適用日はいつか?
・最低賃金違反で企業が負うリスクとは?
【講師紹介】
小野 純(おの・じゅん)
特定社会保険労務士。企業・教育機関等で累計400回以上のハラスメント・労務研修に登壇。「法律をどう現場に落とし込むか」を重視した実践的な講義に定評があり、雇用クリーンプランナー資格の監修・講師も務める。
一般社団法人クレア人財育英協会について
(株)SAのグループ会社として2023年に設立。雇用・労務・ハラスメント防止に関する資格・研修事業を展開。働く人と家族を守る「雇用クリーン事業」に注力し、実務に直結する学びを提供。全国650名超が「雇用クリーンプランナー」を取得し、企業・自治体・教育現場などで活躍しています。
▶ 公式サイト:https://caa.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ