旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ERPC、Solana Geyser gRPC ストリームでマルチリージョン Bundle プランを提供開始。グローバル展開向けに複数エンドポイントを一括提供

2025年11月28日00時40分 / 提供:PR TIMES

Solana のリアルタイムデータを取得する Geyser gRPC ストリームにおいて、複数リージョンをまとめて利用できる gRPC Bundle プランの提供を開始

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105962/318/105962-318-bd72f01359dcd9bc633952f3ce645f42-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO が運営する ERPC は、Solana のリアルタイムデータを取得する Geyser gRPC ストリームにおいて、複数リージョンをまとめて利用できる gRPC Bundle プランの提供を開始いたしました。

従来は「1 IP・1 リージョン単位」での契約方式でしたが、Solana アプリケーションが世界的に拡大するにつれ、複数リージョンにインフラを展開するプロジェクトが増加し、マルチリージョン前提の割引プランを求める声が強まっていました。この需要に応えるため、ERPC はシステム改築を行い、複数の Geyser gRPC エンドポイントを一括契約できる gRPC Bundle プランを新たに提供いたします。

本プランは、HFT・MEV・トレーディングボット・グローバル API など、世界中のユーザーにレイテンシ最適化を提供したいプロジェクトを主な対象としています。

Solana のグローバル構造とマルチリージョン需要の高まり
Solana のスロットリーダーは世界中を巡回しており、時間帯によって最も有利となるリージョンが変化します。アプリケーションが一つの地域だけに依存している場合、特定時間帯ではリーダーから遠い構造となり、データ取得の遅延やばらつきが生じます。

そのため、世界各地域にノードや観測基盤を配置する動きが増え、複数リージョンを同時に利用したいという要望が大きくなっていました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105962/318/105962-318-6123fe8f01eacb2e2785a88e8f1152e6-1900x1396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

特にフランクフルト(FRA)は Solana バリデータが高密度に集積する地域ですが、グローバルユーザーを相手にするサービスでは、FRA だけでは十分ではありません。NY・CHI・TYO・SGP などに観測拠点を持つことで、時間帯による有利不利を最小化でき、全体の安定性とレイテンシが大幅に改善します。

こうした背景から、複数リージョンを一括で利用できる gRPC Bundle プランの提供を開始いたしました。

ERPC の Geyser gRPC ストリームとグローバル Shredstream 構成
ERPC の Geyser gRPC ストリームは、リアルタイムな Solana データを低レイテンシで取得できるストリームであり、フィルター制限がなく、最寄りのエッジサーバーに接続する構成を採用しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105962/318/105962-318-01b9b95f9aff3d21d4b649aa0cdb9270-1900x1286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

多くのプロジェクトがフランクフルトのみをデータソースとして利用する一方、ERPC は次の地域に Shredstream 拠点を設置し、すべての gRPC ノードへ「最寄りの Shreds」をフィードしています。
- Frankfurt(FRA)
- Amsterdam(AMS)
- New York(NY)
- Chicago(CHI)
- Tokyo(TY)
- Singapore(SGP)

この構成により、どの地域でも最寄りの Shreds を元に高速な Geyser gRPC ストリームを提供できるため、フランクフルト単一拠点依存モデルでは到達できないグローバル安定性と速度を実現しています。

「全リージョンで Shreds を正しくフィードしている」という点は ERPC の大きな特長であり、多くの開発者やプロジェクトから高い評価をいただいている理由でもあります。

新 Geyser gRPC Bundle プランの概要
今回提供を開始する gRPC Bundle プランは、複数リージョンの Geyser gRPC ストリームを一括で利用できる新しい体系です。単体プランを複数契約する場合と比較してコストを大幅に削減でき、グローバル展開を前提とした構成を簡潔に導入できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105962/318/105962-318-c3c899aca3d8780ea1c45693730494b4-1900x1258.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Bundle プランの概要は次のとおりです。
- Double gRPC
2 IP、2 リージョン。開発~小規模本番向けの軽量構成。本番稼働中に開発環境を追加したい場合にもおすすめ。
- Triple gRPC
3 IP、3 リージョン。EU / US / APAC の三極を押さえたい構成に最適。
- 5x gRPC
5 IP、5 リージョン。全大陸を広くカバーし、グローバル展開を前提としたサービス向け。
- 10x gRPC
10 IP、10 リージョン。全リージョンをまとめて利用でき、大規模 MEV・HFT・複数プロジェクトを束ねる事業者向け。

各プランは共通して、共有 gRPC エンドポイント、各 10 コネクション、マルチリージョン対応となっており、用途に応じて柔軟に選択できます。

マルチリージョン構成で得られるメリット
マルチリージョンで Geyser gRPC を展開することで、次のような利点があります。
- 各時間帯でリーダーに近い地域から最速でデータを取得
- 地域ごとの網混雑・遅延の影響を回避しやすくなる
- FRA・AMS・NY・CHI・TYO・SGP のいずれでも極端に遅くならない構造を確保
- 障害時に別リージョンへスムーズにフェイルオーバー可能
- グローバルユーザー向けアプリケーションのレイテンシばらつきを大幅に縮小

代表例:
- FRA + NY + TYO で「欧州・北米・アジア」を同時最適化
- FRA + AMS + CHI で「EU~US」を高密度にカバー
- TYO + SGP + FRA で「APAC + 中核ネットワーク」を押さえる構成

gRPC Bundle は、こうした構成を前提に導入できるよう最適化されたプランとなっています。
代表的なユースケース
- HFT / MEV / 裁定取引
- 高速トランザクション送信
- オラクル、データ監視、アラート基盤
- グローバル API / Bot / 分析サービス
- RPC や Shredstream、VPS との組み合わせによる総合的Solanaインフラ構築

既存 Geyser gRPC 単体プランとの関係
従来の単リージョン Geyser gRPC プラン(Standard / Premium / Dedicated)は今後も継続提供いたします。

PoC や単一リージョン集中構成では単体プラン、グローバル展開では gRPC Bundle といった使い分けにより、段階的なスケールアップが可能です。

最適な構成や移行タイミングについては、Validators DAO 公式 Discord にて個別相談を承っております。
価格・申し込みについて
Geyser gRPC の単体プランおよび gRPC Bundle の各価格は料金表のとおりです。
クレジットカードおよび暗号通貨(USDC / EURC)でのお支払いに対応しております。
お申し込みは Validators DAO 公式 Discord より受け付けております。

Validators DAO 公式 Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR

ERPC、SLV、Validators DAO が解決する課題と今後の方針
- RPC で発生しやすいトランザクション失敗やレイテンシ変動
- 多くのインフラプロバイダーによる性能制限やオーバーコミット
- ネットワーク距離が通信品質に与える根本構造
- 高品質インフラへのアクセスがプロジェクト規模に左右される問題

Solana NFT カードゲーム Epics DAO の開発過程で得た知見を基盤として、ERPC・SLV・elSOL・Epics DAO・Validators DAO を展開してきました。

今後も Alpenglow など次世代技術への対応を含め、グローバルなプラットフォームとしてインフラ品質と開発体験の向上に貢献してまいります。

- ERPC 公式サイト: https://erpc.global/ja
- SLV 公式サイト: https://slv.dev/ja
- elSOL 公式サイト: https://elsol.app/ja
- Epics DAO 公式サイト: https://epics.dev/ja
- Validators DAO 公式 Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る