2025年09月03日04時40分 / 提供:PR TIMES
AI時代に求められるのは、「人間力」を磨く教育 多様化する働き方や価値観の中で「ウェルビーイング」を追求する学びが不可欠であることを改めて強調
武蔵野大学(東京都江東区、学長:小西 聖子)は2026年4月に新たな研究科「ウェルビーイング研究科」を武蔵野キャンパスに開設します。新研究科の開設に先立ち、8月29日(金)に有明キャンパスで記者発表会と社会人向けトークセッションを開催しました。
記者発表会では、まず学長・小西 聖子が開会の挨拶を行い、続いて、研究科長就任予定の前野 隆司教授が新設されるウェルビーイング研究科の教育理念やカリキュラム、社会人が働きながら学べるハイブリッド授業の特徴などを紹介しました。その後、株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット代表取締役CEOの矢野 和男氏、小西 聖子学長、前野 隆司教授が登壇し、「AI 時代に求められる『幸福』を追求する学び~リスキリングとしてのウェルビーイング学~」をテーマとしたトークセッションを行いました。
[ 続きを読む ]