2025年08月27日06時40分 / 提供:PR TIMES
肌・スキン治療における製剤選択や治療計画の最適化に寄与する研究成果
日本全国に105院(2025年8月現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(理事長:寺西 宏王、以下「TCB」)の塩見 涼菜医師は、肌そのものを再構築する根本的治療として注目されている「肌育」に使用される代表的な2製剤(細胞外マトリックス製剤・ポリヌクレオチド製剤)について研究し、論文「Split-Face Comparative Study of Extracellular Matrix and Polynucleotide Injectables Using Objective Skin Analysis」(肌分析機を用いた細胞外マトリックス製剤とポリヌクレオチド製剤のスプリットフェイス比較検討)を発表しました。同論文は日本先端医療医学会の学会誌「先端医療と健康美容」に掲載されました。
論文「Split-Face Comparative Study of Extracellular Matrix and Polynucleotide Injectables Using Objective Skin Analysis」<文献情報>論文タイトル:Split-Face Comparative Study of Extracellular Matrix and Polynucleotide Injectables Using Objective Skin Analysis(肌分析機を用いた細胞外マトリックス製剤とポリヌクレオチド製剤のスプリットフェイス比較検討)
[ 続きを読む ]