2025年09月06日07時40分 / 提供:PR TIMES
“子ども・若者の心とからだを守る教育の拡充”の明記を求めるキャンペーン
国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区、理事長:池上清子、以下プラン)は、日本におけるSRHR(性と生殖に関する健康と権利)の実現を目指して活動をともにしている、公益財団法人ジョイセフ、#なんでないのプロジェクト、一般社団法人Springを含む市民有志と協働して、現在政府が策定中の「第6次男女共同参画基本計画」に対し、科学的かつ年齢に応じた性教育の制度化を求めるキャンペーンを開始しました。
「生命(いのち)の安全教育」の導入が全国的な広がりを見せている一方で、性と身体、感情、関係性、権利などを科学的かつ年齢に応じて学ぶ性教育が限定的であることから、個人の人権が尊重され、安全に、かつ安心して暮らし、性別にかかわりなく、誰もがその個性と能力を十分に発揮できる社会の実現への道のりは遠い状態が続いています。
[ 続きを読む ]