旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

株式会社CICS(リゾートトラスト株式会社の連結子会社)、血管肉腫を対象としたBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の国内第II相臨床試験において主要評価項目を達成

2025年07月29日06時40分 / 提供:PR TIMES

リゾートトラスト株式会社の連結子会社である株式会社CICS(代表取締役社長:古川哲也、本社:東京都江東区、以下「CICS」)及びステラファーマ株式会社(代表取締役社長:上原幸樹、本社:大阪市中央区、以下「ステラファーマ」)が実施している、血管肉腫※1を対象としたBNCT(Boron Neutron Capture Therapy: ホウ素中性子捕捉療法)の国内第II相臨床試験において、主要評価項目を達成したことをお知らせします。

本試験は、CICSの加速器中性子捕捉治療装置(CICS-1)とステラファーマのホウ素薬剤(SPM-011)を用いたBNCTの有効性の評価を主目的として、国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院で実施しました。対象は、化学放射線療法や放射線治療が困難かつ他に有効な治療選択肢がない、局所進行又は局所再発の切除不能な血管肉腫の患者様です。主要評価項目は「奏効率※2」として単群試験※3で実施しました。

CICSは2026年の加速器中性子捕捉治療装置の実用化を目指しており、本試験の結果をもって製造販売承認申請を行うことを検討しております。また、本試験結果の詳細は、今年の10月にドイツ・ベルリンで開催される「ESMO Congress 2025(欧州臨床腫瘍学会2025)」で発表する予定です。なお、本件に関する今期当社連結業績への影響は、軽微です。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る