2025年10月25日23時40分 / 提供:PR TIMES![]()
株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は経営、技術、医療、マーケティング、ライフスタイルなど、あらゆる専門領域をカバーするメディア集合体としての総力を結集し、2026年に何が起きるかを大胆に予測する「日経BP10大徹底予測」を初めて発表します(11月予定)。それぞれのメディアの編集長らが2026年を展望するオンラインイベント「徹底予測フォーラム」を開催するほか、さまざまなメディアで展開する予測特集を一挙掲載する特設サイトも開設。書籍や調査レポートも26点発行予定です。
日経BPはこれまでも、日経ビジネス臨時増刊『徹底予測20XX』や、日経トレンディ特集『20XX年ヒット予測』、書籍『これからの日本の論点20XX 日経大予測』などを発行し、翌年何が起きるのか、どんなヒット商品が登場するのかといった切り口で、専門記者の綿密な取材や知見、調査・分析に基づいた予測を報じてきました。昨年新たに立ち上げた全社横断の徹底予測プロジェクトをさらに充実させ、今年は初めて「日経BP10大予測」を発表します。日経BPの重点領域である経営・社会、テクノロジー、消費・トレンドの分野で来年起きるニュース、現象を大胆に先読みします。
AIはどこまで進化し、人間を超えるシンギュラリティーにいつ到達するのか。AI革命は我々に自らの存在意義を問いかけています。さらには終わりの見えない戦争、トランプ関税と米中分断が招く経済破壊、反ESG・反DEIが巻き起こす企業戦略の逆回転、日米で逆行する金融政策……。世界の不確実性を高める要素は枚挙に暇がありません。日経BPは混迷極まる世界の現実と向き合う皆様に、未来を読み解くカギを提供します。多彩な専門メディアが見せる未来像を通じて、さまざまな企業とビジネスパーソンが直面する課題のソリューションを見出せる機会となることをお約束します。
[ 続きを読む ]