旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

アンリツ、災害時でもつながりやすい携帯端末「非常時における事業者間ローミング」機能の検証に対応

2025年06月06日10時45分 / 提供:PR TIMES

2025年10月から省令が施行予定

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109169/204/109169-204-2b4b7043a5a92c43fa64893264136075-2825x1769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、日本国内で発生した災害などによる通信障害時における携帯端末の緊急通報手段として注目される「非常時における事業者間ローミング」機能の技術基準適合証明[※]の検証に、5G NR モバイルデバイステストプラットフォーム ME7834NRが対応したことをお知らせします。この機能の検証に対応したことにより、端末メーカや通信会社は、非常時における事業者間ローミングの実装と認証をより効率的に進めることが可能になります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る