旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

プロモツール、Flora Notis JILL STUARTの香り研修を2025年も受託!

2025年09月08日16時45分 / 提供:PR TIMES

一流ブランドが認める香り研修のスタンダード:アロマデザイン検定

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りやニオイに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、 代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、株式会社コーセー(本社:東京都中央区)が展開するブランド「Flora Notis JILL STUART(フローラノーティス ジルスチュアート)」の社内研修を2024年に引き続き今年も受託したことを発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/199/23783-199-02f61f601d3d8e9ae42319510f7c80d0-3160x1724.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

香りのプロフェッショナルを育成し、顧客コミュニケーションを強化
本研修は当社が独自に開発した「アロマデザイン検定」をベースにしており、高付加価値化粧品ブランド「ジルスチュアート」から、2018年に新業態として登場したフレグランスを主軸としたライフスタイル提案ブランド「Flora Notis JILL STUART(フローラノーティス ジルスチュアート) 」(以下フローラノーティス)の販売員に向けての社内研修です。
フローラノーティスは、香りがブランド体験の重要な要素であるととらえており、接客をする社員一人ひとりが「香りのある世界観」を語れるようになることを目指しています。フローラノーティスからは、香りのプロフェッショナルとしてさらに育成し、お客様とのコミュニケーション力を高めるために、基礎から香りを学ぶ機会として最適だと昨年度評価をいただきました。社員の香りに対する知識の底上げとブランド理解の深化に貢献し、参加者からの評価も非常に高いものだったことから本年度も研修を採用いただきました。

7月にプロモツール本社内のセミナー会場にて実施いたしました。参加された方々からは、「今まで勉強してきた香りの特長から更に一歩踏み込んだ“その香りの持つイメージや効果”を学ばせて頂き、とても勉強になりました。」、「今までためしてみたいと思っていた香料なども試させて頂き、これからの接客での話術が広がりそうでとても楽しみです。」、「調合では、同じ香りでもバランスを変えるだけで、全く違う香りになり、調香についても学ぶことが出来、とても良い経験ができました。」といった声が寄せられました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/199/23783-199-239b80c91c72f79d7bc14fa074066a58-1000x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/199/23783-199-a20ccd19f2cbb802f051cda1dcbae92b-1000x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高まる香り研修の需要と今後の展望
近年、香りとブランディングの結びつきが注目されており、当社への香りに関連する企業研修の問い合わせも増加傾向にあります。今後も検定の普及はもとより、ブランド価値を高める香り教育のパートナーとして、香りを軸とした人材育成、そして業界の発展に貢献してまいります。
アロマデザイン検定とは
「アロマデザイン検定」は、過去20年にわたる当社の香りに関する経験と技術に基づいた知見をベースにして体系化したもので、アロマデザイン技術の正しい知識の習得と啓発を目的としています。単に空間に心地よい香りを流すだけではなく、お客様のニーズに合わせて、ブランディングやプロモーション、エンターテイメント、そして効果効能を訴求する分野に用いる香りやニオイを調香し、最適なディフューザーの選定に至るまで、トータルに香りを提案できる能力と技術を習得できます。

検定内容は、当社の経験豊かな専属調香師による香りの歴史の講義から始まり、原料・種類・効果・アロマデザインまで香りに関する幅広い知識を学び、その後、調香体験をしていただく流れとなります。そして最後に実技と筆記試験で学んだスキルと知識を確認します。

「Flora Notis JILL STUART(フローラノーティス ジルスチュアート)」 について
ラテン語で“花の本質”という意味をもつ『Flora Notis JILL STUART』は、ニューヨークを拠点に活躍するファッションデザイナー、ジル・スチュアートの愛する花々へのこだわりと想いが込められた、花の香りに包まれた上質なライフスタイルを提案するブランドです。厳選された70種※あまりの花々のエッセンスを、こだわりの技術で贅沢に配合したアイテムを揃えました。“花”に秘められた生命力と、つみたての花のようにフレッシュで贅沢な香りにより、心を豊かにし、その人のもつ美しさを引き出します。※全商品総計において
https://www.jillstuart-floranotisjillstuart.com/site/floranotis/c/c20

プロモツール株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/199/23783-199-cfa5ea8ae575af55ab2b5d4dff5b168f-3900x3632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちは日本発のあらゆる香りとニオイを創る「セントテクノロジーカンパニー」です。心地よい空間を演出するアロマから、プロモーションやエンターテイメント、さらには人々の心身の健康をサポートする機能性フレグランスまで、香りに関するあらゆるニーズに応えます。 香りの力で豊かな社会を実現し、セントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界に認められることを目指します。

会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表 : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売
: (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)
: (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
: (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)
: (4)香り見本(アロマテスター)
: (5)香りプロモーション(香りDM等)
: (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ:https://www.promotool.jp/
公式オンラインストア:https://essenceon.jp/store/
調香体験香房 「L’esprit」」:https://lesprit.shop/

お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 井沢
TEL:03-5940-6637
FAX:03-5940-6685
E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る