旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Cacco、不正検知サービス「O-PLUX」をリニューアル提供開始

2025年04月16日17時15分 / 提供:PR TIMES

昨年のクレジットカード不正利用被害額は過去最高の550億円に。クレジットカード・セキュリティガイドライン対応でログインから決済まで、EC事業者の不正対策を包括支援

国内導入実績No.1※1の不正検知サービスを提供し、安全なネット通販のインフラづくりに貢献するかっこ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 : 岩井 裕之、証券コード:4166、以下 Cacco)は、従来の不正アクセス検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」と不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」を統合し、EC事業者向けに「O-PLUX Account Protection」、「O-PLUX Payment Protection」として再編いたしました。これにより、EC事業者アカウント保護から決済時の不正対策まで、一貫したセキュリティ対策を導入できるようになりました。今回のリニューアルを記念し、特別キャンペーンを実施いたします。
※1:株式会社東京商工リサーチ「日本国内のECサイトにおける有償の不正検知サービス導入サイト件数調査」2024年3月末日時点

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る