旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

booost technologies、「ABtC アプリケーション認証」を取得ウラノス・エコシステム相互接続対応し、欧州電池規則への対応を加速

2025年04月14日14時45分 / 提供:PR TIMES

~自動車・蓄電池におけるサプライチェーンのトレーサビリティを強化~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56793/170/56793-170-8cb90caed8dfcf0565544a410a072484-1707x893.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

統合型SXプラットフォーム「サステナビリティERP(※1)」の提供と「サステナビリティ2026問題」の提唱により企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)(※2)の加速を支援するbooost technologies株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、環境規制への対応と社会課題の解決を業界協調で行うことで産業全体の競争力の向上に貢献する「一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター(以下 ABtC/Automotive and Battery Traceability Center)」によるABtCの認証プログラムにおいて、「booost Sustainability Cloud」がウラノス・エコシステムと相互接続ができるアプリケーションとして「アプリケーション認証」を取得いたしました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る