旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「7才の交通安全プロジェクト」 交通安全の小学校向けオンライン授業を6月に実施

2025年05月19日15時45分 / 提供:PR TIMES

交通ルールや「危ない」の理由を知って、事故のないくらしへ

こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)は、株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:安田 雅信)とともに、未来ある子どもたちを交通事故から守る「7才の交通安全プロジェクト」の取り組みの一環として、小学生1年から4年生を主な対象とした小学校向けの「交通安全オンライン授業」を6月25日(水)に実施します。交通安全についてクイズなどを交えて、小学生が自ら考え安全な行動をとれるように知識を身につけてもらう内容です。
授業の様子は後日、こくみん共済 coop のホームページや朝日小学紙新聞紙上で掲載予定です。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る