旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

インパクトスタートアップ創出プログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER」第2期の採択者を決定しました

2025年09月03日06時10分 / 提供:PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115262/133/115262-133-beac610c47e7d919b2800feac36e1744-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

仙台・東北地域を牽引するロールモデルとなるインパクトスタートアップを創出することを目指すプログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER(以下、SIB)」の支援対象者として、多様な社会課題の解決と事業成長の両立に挑む6組の起業家を採択しました。

■ 令和7年度のSIB採択者(五十音順、敬称略)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/115262/table/133_1_71bd2ab93b7b00577b973b4106fe6643.jpg?v=202509030745 ]

◼︎SIBプログラムについて
本事業では、仙台・東北地域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)を牽引するロールモデルとなるインパクトスタートアップを創出することを目的とし、個別伴走支援、全6回の講義、インパクト投資家・事業会社等とのマッチングを実施します。
また2026年2月11日(水・祝)には、仙臺緑彩館で開催する「TOHOKU SOCIAL INNOVATION SUMMIT」にて半年間の最終成果発表を行います。

⑴ 一気通貫した個別伴走支援:
社会課題に対する仮説構築から、インパクト検証、事業モデル構築、資金調達戦略まで一気通貫した伴走支援を実施。また、期間中は各分野のプロフェッショナルのアドバイザリーボードとの相談機会も設けます。
⑵ 更なる成長を後押しする全6回の講義:
事業拡大期だからこそ必要な、コンセプトの再定義、事業構想、ファイナンス、マーケティングなどを学ぶ全6回の講義を実施。過年度採択者も交え、自身の事業に落とし込む実践的な学びとフィードバックの場を提供します。
⑶インパクト投資家・協業企業とのマッチング:
プログラム期間中、東京でインパクト投資家や企業、行政とのマッチングイベントを開催予定。採択起業家にピッチ登壇していただき、応援者を巻き込む機会をご提供することで、更なる事業成長のきっかけにしていただけます。

◼︎ホームページ
https://tohoku-socialimpactbooster.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る