旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【アワード受賞者決定】北米最大の日本映画祭「Japan Cuts(ニューヨーク)」にてVIPOが次世代作家へアワードを授与

2025年08月09日08時10分 / 提供:PR TIMES

北米最大の日本映画祭「Japan Cuts」が、7月10日から20日までニューヨークで開催されました。同映画祭で唯一のコンペティション部門である<Next Generation部門>では、優秀作品に対して、大林宣彦監督の名を冠した「大林賞」が授与されます。この「大林賞」には、受賞者の次回作制作資金に充てられる賞金が贈られますが、本年度はそのアワードを特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ])が提供いたしました。

本年度の「Japan Cuts」における<Next Generation部門>の「大林賞」受賞作品が以下とおり決定しましたので、お知らせいたします。

Japan Cuts 2025
☆Next Generation部門 「大林賞」
『道行き』 中尾広道監督

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/130/103029-130-54ed06d990541780a7bfca0186692c1e-244x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) Pia / HoriPro / NIKKATSU / Dentsu / Hakuhodo DY Media Partners / PFF

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/130/103029-130-f2e1af40e2f518161c2b9f75b1f35c43-1076x817.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中尾監督受賞のコメント

「敬愛する大林監督の名を冠した賞をいただけて大変嬉しく思っております!」

【審査委員会からのコメント】
中尾広道監督の長編2作目『道行き』に、そのユニークで勇敢な映画制作の視点を評価し、大林賞を授与いたします。ドキュメンタリーとフィクション、過去と現在とその間の時間、視覚的要素と聴覚的要素を織り交ぜたこの作品は、人口が急速に減少し、消滅が避けられない日本の町の危機に挑んでおり、確かで思慮深い。場所やコミュニティとの関係における時間や世代間のつながりの扱いは控えめかもしれないが、それに劣らず衝撃的で共鳴的でした。そういった点でこの作品が映画として完成されていると感じました。
その他、審査員から以下の作品に特別賞も授与されました。

☆スペシャル・メンション(特別賞)
『プロミスト・ランド』 飯島将史監督

Japan Cuts 2025
実施期間:2025年7月10日(木)~20日(日)
主催:Japan Society
https://japansociety.org/film/japancuts/

【お問い合わせ】特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
事業企画部 担当:山田
E-mail:bpdept@vipo.or.jp

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/130/103029-130-1c1d3c4394151998ab3b58bb8f56c7ad-567x238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る