旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「保育園での肌調査」から乳幼児の頭皮環境に関する研究結果を第49回日本小児皮膚科学会学術大会で低刺激スキンケアメーカー株式会社ナチュラルサイエンスが発表

2025年08月22日08時10分 / 提供:PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/128/24770-128-62327b7ff1cd2488ddc8fb1400f6b4d5-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

低刺激スキンケアメーカーの株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小松令以子。以下、ナチュラルサイエンス)では、2010年から実施している「保育園での乳幼児の肌調査」の取り組みの中で、頭皮も顔や体と同様にトラブルが多いことから、乳幼児の頭皮状態の観察・測定を開始しました。その結果について2025年7月19日~20日に開催された第49回 日本小児皮膚科学会学術大会にて発表を行いました。

本研究により、幼児期の頭皮環境は、顔や体の皮膚同様、角層機能や生理機能が未熟で安定しておらず、成人とは異なる特有の状態であると考えられます。

今後もデータ収集を継続し、マイクロバイオーム(皮膚常在菌叢)を含めた頭皮環境と頭皮トラブルの関係解明を試みるとともに、健やかな頭皮環境に導くためのケアについても尽力してまいります。

開催概要

第49回 日本小児皮膚科学会学術大会
- 開催地 :ライトキューブ宇都宮
- 開催日程 :2025年7月19日(土)~7月20日(日)
- 公式サイト:https://jspd49.umin.jp/

研究概要

小児期は皮膚バリア機能が未成熟であり、成人と比較して皮膚トラブルを生じやすいことが知られており、特に頭皮は皮脂腺や汗腺が多く、発汗や外的刺激の影響を受けやすい部位でありながら、日常的なケアがおろそかになりやすい部位でもあると言われています。実際、園児の肌調査を行う中で、頭皮に関するトラブルやお悩みも多く聞かれますが、幼児期の頭皮についての研究はまだ十分ではありません。
そこで、幼児の頭皮環境の実態を明らかにするため、都内K保育園に通う園児を対象に調査を開始しました。

研究概要

- 対象者 :0~6歳児 80名 (男児 41名、女児 39名)
- 調査期間:2024年5月~ 2025年3月
- 評価項目:皮膚科専門医による皮膚所見、頭皮pH、頭皮皮脂量、頭皮マイクロバイオーム解析、アンケートなど

全国850か所以上の医療施設で導入のナチュラルサイエンスが誇る「ベビースキンケアセミナー」

全国850か所以上の医療施設でも導入中の新生児の肌荒れを防ぐスキンケアをレクチャーしています。通年で「ベビースキンケアセミナー」を開催しており、また、沐浴・保湿方法を行った試験では、1歳時点での赤ちゃんのアトピー性皮膚炎・食物アレルギーの発症率が極めて少ないという結果となりました。

弊社代表の小松が次男のアトピー性皮膚炎に悩んだ経験をもとに開発したブランド敏感肌スキンケア「ママ&キッズ」は、医療現場や小児皮膚科医の協力のもと、30年にわたる肌育研究(R)を続けています。赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどを⽪膚科・小児科・産婦人科の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。

今後のイベント予定
https://www.natural-s.jp/info/event/

世界的な論文でも成果が認められた「ママ&キッズ」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/128/24770-128-0145f2737507a275b46082a7ee69b8dd-429x353.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2024年、共同研究チームにより「ママ&キッズ」製品を使用した研究成果は、世界的な論文誌『Allergy』に掲載されました。また、「ママ&キッズ」製品と正しいケア方法で食物アレルギーは98.3%、アトピー性皮膚炎は92.7%の赤ちゃんが発症しなかったという結果は第59回日本小児アレルギー学会学術大会(2022)でも報告されています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000024770.html

会社概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/128/24770-128-8b210ede1157ad8030fdc5685d76d404-658x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

低刺激スキンケアメーカーのナチュラルサイエンスは、30年にわたり世界一デリケートな赤ちゃんの肌を研究し続けてまいりました。そんなデリケートな赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどの研究開発・販売を行っています。特に敏感肌向けブランド「ママ&キッズ」は⽪膚科医・小児科医・産婦人科医・アレルギー専門医の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。

株式会社ナチュラルサイエンス
所在地 :東京都江東区北砂3-4-27 (本社:東京都中央区新川1丁目22-11)
代表者:代表取締役社長 小松令以子
事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売

代表ブランド「ママ&キッズ」 https://www.natural-s.jp/brand/mamakids/
これまでのプレスリリース 株式会社ナチュラルサイエンスのプレスリリース|PR TIMES

自社メディア
公式サイト Instagram
YouTube【公式】ママアンドキッズチャンネル

【一般のお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ナチュラルサイエンス
TEL: 0120-122-783(フリーダイヤル)
URL: https://www.natural-s.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る