2025年07月13日05時10分 / 提供:PR TIMES
女性が自分らしく働く環境を作るため、女性デジタル人材の育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田有香、以下「MAIA」)は、女性デジタル人材の育成と地域DX推進を目的として設立された「官民連携DX女性活躍コンソーシアム」に参画し、2025年7月7日(月)開催のキックオフイベント・公開シンポジウムに代表・月田が登壇しました。リスキリングプログラム修了生や連携企業とともに、女性デジタル人材の育成・就労事例や地域でのDX推進事例の紹介を行い、参加者から高い関心が寄せられました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35957/124/35957-124-a3d25c8a64be149ecb86012d5544525b-3900x2604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「官民連携DX女性活躍コンソーシアム」について本コンソーシアムは、地域女性のデジタル人材としての育成と就労支援を軸に、女性の賃金格差の是正や地域企業のDX推進といった社会課題の解決を目的として設立されたものです。矢田稚子前内閣総理大臣補佐官(雇用・賃金担当)、江口清貴氏(LINEヤフー株式会社 会長室 ソーシャルアクション推進室 室長、神奈川県CIO兼CDO)、SAPジャパン株式会社、株式会社Surpas、株式会社セールスフォース・ジャパン、株式会社Trive、株式会社日立製作所、株式会社MAIA、株式会社マイナビ、Ms.Engineer株式会社、LINEヤフー株式会社が連携し、今回の設立に至りました。
[ 続きを読む ]