旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

一般消費者でも狙える!首都圏マンション所在エリア資産性評価──「価格高騰率×上昇棟数」で読み解く、今買うべきエリア調査

2025年08月02日15時40分 / 提供:PR TIMES

資産性重視の購入者が増加する一方、都心部の価格は過熱
東京都内のマンション市場では近年、「住まい」としての快適性だけでなく、「資産」としての価値を重視して物件を選ぶ傾向が強まっています。特に23区内においては、立地や利便性、将来的な価格の上昇余地までを含めて「資産性の高さ」が問われるようになってきました。
しかし、この「資産性」を重視する需要の高まりは、逆に価格の過熱を生み出しています。港区・中央区・渋谷区などの都心部では、平均マンション価格が1億円を超える水準に達し、年収1,000万円の世帯でも手が届かないエリアが続出しています。これは、もはや高所得者層にとっても「手が届かない都心」の出現を意味しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る