旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【TimeTree未来総研 トレンドラボ】予定データで読み解く「七夕」7月7日は1年で最も「愛が誓われる日」?

2025年07月06日03時40分 / 提供:PR TIMES

~8月には「第2の七夕」の存在も浮き彫りに~

株式会社TimeTree(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:深川 泰斗)の社内研究所『TimeTree未来総合研究所』(https://timetreeapp.com/intl/ja/future-research-institute)は、TimeTreeユーザーの予定動向をもとに、「七夕」のトレンドを分析しました。7月7日といえば「七夕」。この日は「織姫と彦星の説話」や「短冊に願いを書く日」として親しまれていますが、TimeTreeの予定データからは、その原点でもある「愛する人と年に一度会える」という物語に共鳴するように、恋人や夫婦が想いを伝え合う日として認知されている実態が見えてきました。
プロポーズや結婚記念日、特別なデートなど、ロマンチックな予定がこの日に集中している傾向は、七夕の説話に現代の人々が寄り添っていることを示しているのかもしれません。願い事を短冊に託す日というだけでなく、関係を深める節目としての七夕が予定の中に刻まれていました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る