2025年09月02日02時40分 / 提供:PR TIMES
株式会社マーケティング研究協会は9月24日、オンラインセミナー「菓子・玩具の事例から学ぶ!ブランド成長戦略の考え方・進め方を開催します。期間限定アーカイブ配信あり。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/118/102999-118-7050abae1d7316269acbc164c2f632f7-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年9月24日開催 ブランド成長戦略の考え方・進め方セミナー
消費動向が変化する現代、ヒット商品開発と強いブランド育成は不可欠です。
本セミナーでは、市場探索などによる市場拡大の可能性を探すポイントを解説。定番ブランドを持続的に成長させる戦略と手段、新規カテゴリーに展開させるための考え方とリスクを学びます。
【このような方におすすめです。】
- 商品企画に関わり既存商品の改善やリニューアルを行う方
- 新商品・サービスの企画開発を担当されている方
- 自社ブランドの育成やマーケティング戦略に関わる方
- 強いブランド力を活かして、新しい市場やカテゴリーに挑戦したい方
詳細を見る
講師:山崎 進一企画のびっくり箱 Y-BOX 代表
江崎グリコ株式会社の菓子事業部新商品開発部にて、「アーモンドクラッシュポッキー」「お土産ジャイアントポッキー」「タイムスリップグリコ」などを企画及び開発。プリッツのブランドマネージャー、全国プロモーション責任者等を歴任した後、株式会社バンダイに転職。トイの事業部次長から、新規事業室部長、キャンディ事業部次長を歴任。
新規事業室では、キャラクターキャンプ用品事業、本格化粧品事業「クレアボーテ」や、飲食事業「ガンダムカフェ」の立ち上げに携わる。
キャンディ事業部では、キャラクターのチョコレート、ビスケット、グミ等を定番化や新規分野での商品開発も牽引。
令和元年に独立し、商品・事業の企画開発などの支援を行う。
プログラム:
1.消費動向の変化とヒット商品の現状
1)ライフスタイルと消費者ニーズの多様化の他にも押し寄せる波
2)これからの時代に「ヒット」を生むための発想力
市場探索の仕方:売場と顧客の定点観測
アイデア探索:発想会議とアイデア1000本ノック
2.商品ブランドの成長戦略の考え方
1)定番ブランドを創出し、ブランドを持続的に成長させるには
2)リピートさせる強い商品に必要なもの
3)ブランドの成長戦略の描き方
・同じカテゴリーの中でユーザーの支持(愛着度)を深化させたい
・異なるカテゴリーへの参入における障壁と課題
商品ブランド軸か、企業ブランド軸か
4)ブランドの成長ための手段とメリット
リニューアル/ブランド拡張/ライン拡張/企業コラボ
5)拡張の狙いと考え方
・定番やヒットブランドの顧客を別カテゴリーにも誘導したいとき
・今の商品の横展開で棚の面を広げたいとき
・棚割を維持するためにライン拡張したいとき
3.ライン拡張・ブランド拡張の進め方
1)テストセール
・売らないとわからないから小リスクで売ってみる
・社内の敵、社外の味方、自分のブランドを見極める
2)店頭実現力の検討と交渉材料
棚落ちを防ぐための交渉
開催概要:
開催日時:2025年9月24日(水) 13:00~16:00
開催方法:オンラインセミナー ※期間限定アーカイブ配信あり
受講料:お一人様 27,500円(税込)
詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/118/102999-118-b7fbadeca0cf52b929d01eae19dc2cdd-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マーケティング研究協会
主催会社:株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「店舗販売力強化」「BtoB営業力強化」という4つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/
■その他のオンラインセミナーは下記よりご確認いただけます。
https://www.marken.co.jp/seminar/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ