旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

リケンテクノス 統合報告書「Blue Challenge Report 2025」を発行

2025年09月27日23時40分 / 提供:PR TIMES

リケンテクノス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:常盤 和明)は、統合報告書「Blue Challenge Report 2025」(日本語版)を発行しました。(https://www.rikentechnos.co.jp/ir/integrated-report/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60768/97/60768-97-52e33f5542ad866dc69468df0b139efe-925x1309.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本報告書では、ステークホルダーの皆様とともにサステナブルな社会の実現を目指していくための取り組みを報告しています。

今年度は、当社グループの持続的成長と企業価値の更なる向上を目指し策定した新3ヵ年中期経営計画を中心に、財務戦略や資本政策の内容を一層拡充いたしました。また、新3ヵ年中期経営計画の策定に併せて、当社が掲げる長期ビジョンやマテリアリティについても再検証を行い、一部見直しを実施しました。これらの取り組みや議論の過程については、特集で詳しくご紹介しています。

今後もステークホルダーの皆様との対話を重視し、サステナブルな社会の実現に貢献するとともに、当社グループの持続的成長と企業価値の向上を目指していきます。

【統合報告書2025概要】
名称:Blue Challenge Report 2025
発行日:2025年9月25日
対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日(一部2025年4月以降の活動内容等の情報を含む)
掲載URL:https://www.rikentechnos.co.jp/ir/integrated-report/
※英語版の発行は2025年12月頃を予定しています。

▼主な内容
- 価値創造の全体像(CEOメッセージ、価値創造プロセス、特集 長期ビジョン 社員座談会、マテリアリティ、新3ヵ年中期経営計画、財務戦略など)
- 本業を通じた貢献(事業内容、ものづくり統括本部、研究開発など)
- 地球環境の保全(サステナビリティ、気候変動への対応など)
- 社会との共生(人材育成、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの推進、人権の尊重、社会貢献活動など)
- 事業基盤の強化(コーポレート・ガバナンス、社外取締役座談会、リスクマネジメントの強化など)
- ステークホルダー(ステークホルダーコミュニケーション)
- データセクション(財務情報、株式情報など)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る