2025年09月18日07時40分 / 提供:PR TIMES
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(代表取締役社長:平賀剛、以下キヤノンS&S)は、「くるみん認定」を受けた企業がさらに高い水準を満たした場合に取得できる特例認定「プラチナくるみん認定」を2025年8月に厚生労働大臣より受けました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14865/93/14865-93-88e3cd7339dad3cab6fd39ceb8cf6053-1068x1144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子育て支援に関する取り組みキヤノンS&Sは、誰もが心豊かに働ける職場環境の実現を目指し、以下のような取り組みを継続的に実施してきました。
- 育児休業や配偶者出産休暇の取得促進
- 在宅勤務や時差勤務、直行直帰など柔軟な働き方の実施
- 時間外労働の削減と年次有給休暇の取得促進
- 女性活躍推進の一環として、将来の管理職候補となる女性社員の継続的な育成
これらの取り組みが総合的に評価され、今回の認定につながりました。
今後も、仕事と育児の両立を支援し、社員一人ひとりがモチベーションを高く、イキイキと働けるよう、さまざまなアプローチを継続してまいります。
プラチナくるみん認定とは「くるみん認定」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育て支援に積極的に取り組む企業として一定の基準を満たした企業が、厚生労働大臣によって認定を受ける制度です。「プラチナくるみん認定」は、「くるみん認定」を既に受けた企業のうち、より高い水準の取り組みを行っていると評価された企業が、特例認定として受けることができます。
お問い合わせ
[表: https://prtimes.jp/data/corp/14865/table/93_1_9c28e7bec49c8c27c81b25a5cb9dd188.jpg?v=202509180945 ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ