旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「サーモテック2026」が出展募集を開始

2025年09月10日17時30分 / 提供:PR TIMES

国内初となる鋳造関連製品・サービス専門展示会と同時期開催

2026年9月9日(水)から11日(金)の3日間、「サーモテック2026 第9回国際工業炉・関連機器展」(主催:一般社団法人日本工業炉協会 会長:高橋愼一、オーガナイザー:メッセフランクフルト ジャパン株式会社 代表取締役社長:梶原靖志)を東京ビッグサイト 南1-2ホールで開催します。「サーモテック」は4年に一度開催する、アジア最大規模の工業炉・熱技術、関連機器の国際展示会です。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて1年会期を延期した2022年開催では、7カ国・地域から175社(国内:164社、海外:11社)の出展者と9,166名の来場者を迎えました。商品買い付け決定権を持っている、もしくは影響があると回答した来場者は、全体の約6割を占めました。今回は、初開催となる鋳造関連製品・サービス専門展示会「Foundry Tech + Expo 2026(第1回ファンドリーテック + エキスポ 2026)」(主催:一般社団法人日本鋳造協会 会長:藤原愼二、オーガナイザー:同上)と同時期開催になります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39004/89/39004-89-ea27f03e755354ac952d6bb53a027228-1675x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「サーモテック2022」会場の様子(左)と出展製品(右)

第9回のテーマは「環境・熱・未来~ともに考えよう 高効率な熱技術と持続可能な未来~」とし、工業炉業界の最新技術を紹介するとともに、将来に向けた新たな可能性を追求します。主催の一般社団法人日本工業炉協会会長の高橋愼一は「今回掲げたテーマに基づいて、基調講演、特別講演、出展者プレゼンテーションを企画します。また、将来的な人材育成および産学連携強化を推進するためにアカデミックブースを設け、大学・研究所の研究者の皆さまとの交流を活発に推進します」と語りました。

本展示会への出展申込みの最終締切りは、2026年4月30日(木)です。期日前でも予定小間数に達した場合、申込みを締切ります。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/39004/table/89_1_bd386145bc258f403bbf200bf46bf2e2.jpg?v=202509100545 ]

■出展・来場に関するお申込み・お問合せ先
サーモテック事務局
メッセフランクフルト ジャパン株式会社
Tel 03-3262-8410
info@thermotec-expo.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る