2025年10月25日22時10分 / 提供:PR TIMES![]()
宇宙業界で培った経験・知見・ネットワークを活かし、成長領域の展開を加速
株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、
宇宙産業領域において豊富な経験や知見、ネットワークを有する、川元健一氏が当社顧問に就任したことをお知らせいたします。
川元 健一氏のプロフィール[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/84/46080-84-6ae54e5e973b07e29ca162bcae097ca4-360x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一橋大学社会学部 卒業
ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)
Space BD株式会社 取締役
Kyugem Japan 代表(現任)
顧問就任の背景当社は、クラウドコンピューティング・AI等の技術を活用し、宇宙関連の政府機関や企業とさまざまなプロジェクトを推進しております。また、今後さらなる成長が期待される宇宙産業関連ソフトウェア市場におけるプレゼンス向上に取り組んでおります。
この度、川元氏を顧問として迎えることで、宇宙業界における豊富な知見・経験・ネットワークを活かし、当社の宇宙事業推進体制をより戦略的に強化するとともに、産官学及び国内外パートナーとの連携をさらに深化させてまいります。
川元 健一氏のコメント近年大きな注目を集め、日本が世界に誇る一大産業になる可能性をもった宇宙産業は、これからより一層多くの方々の生活や国の安全保障に貢献すべく発展していきます。それにはハードウェアの技術やサプライチェーン網の強化に加え、ソフトウェアの力が果たす役割もさらに重要になってくると考えます。
Fusicがこれまで「OSEKKAI × TECHNOLOGY ~ココロと技術で、ぴったりも、びっくりも。~」の信念で培ってきた、お客さまの課題解決に寄り添う姿勢や、クラウド・システム構築などの知見と実績が、宇宙産業のこれからの発展、ひいては日本がより豊かな国へと成長するために果たす役割をお手伝いできることを嬉しく思っています。
当社顧問体制について川元氏の就任により、当社顧問体制は4名となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/84/46080-84-618651f9f38d873e6b8b9afdfcbcce5c-372x372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藤村 直美(技術顧問)
工学博士
九州大学大学院芸術工学研究院教授
九州大学情報統括本部長
九州大学名誉教授(現任)
学校法人福岡学園 顧問(情報担当)(現任)
令和健康科学大学 顧問(現任)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/84/46080-84-e698d31f94a2dcb311ede8fbf2fa1476-360x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近森 藤彦(顧問)
早稲田大学商学部 卒業
アクセンチュア株式会社
アビームコンサルティング株式会社
ブーズ・アンド・カンパニー株式会社
(現PwCコンサルティング合同会社)
日本アイ・ビー・エム株式会社
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/84/46080-84-3eeafa17731178246364eb10ca2360a7-360x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
櫻田 武嗣(技術顧問)
工学博士
郵政省 通信総合研究所(現 情報通信研究機構)
東京農工大学 専任講師
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
一般社団法人情報通信医学研究所 理事(現任)
国立情報学研究所(NII) 特任准教授(現任)
当社の顧問体制の詳細につきましては、以下のページをご参照ください。
https://fusic.co.jp/ir/management/profile
<参考>宇宙分野における当社の最近の取り組みFusic、『第69回宇宙科学技術連合講演会』に出展(2025年10月23日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000046080.html
Fusic、『FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025』に登壇(2025年10月14日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000046080.html
Fusic、アジア最大級の宇宙ビジネスイベント『NIHONBASHI SPACE WEEK 2025』出展(2025年10月10日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000046080.html
Fusic、「AWS Space Accelerator:APJ 2025」支援を本格始動(2025年10月8日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000046080.html
Fusic、『九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島』にMoon Sponsorとして協賛(2025年9月18日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000046080.html
Fusic、西日本最大級の宇宙キャリアイベント『Space Launch in 九州 2025』に出展(2025年9月11日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000046080.html
Fusic、宇宙事業を本気で学ぶ実践的プログラム『アストロキャンプ2025』にブロンズスポンサーとして協賛(2025年8月27日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000046080.html
Fusic、タイ最大級の宇宙技術と地理情報に関する展示会『Thailand Space Expo 2025』に出展(2025年8月22日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000046080.html
Fusic、世界最大級の国際宇宙会議『IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)』に出展(2025年8月13日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000046080.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ