旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LEOCがTOWING「宙炭」(そらたん)使用野菜の正式納入を開始 野菜生産における温室効果ガス排出を削減へ

2023年07月18日11時15分 / 提供:PR TIMES

ONODERA GROUPの株式会社LEOC(代表取締役社長:田島 利行 所在地:東京都千代田区、以下「LEOC」)は2023年7月上旬より、株式会社TOWING(代表取締役:西田 宏平 所在地:愛知県名古屋市、以下「TOWING」)が生産する高機能バイオ炭「宙炭」(そらたん)で育てたサステナブルな野菜の正式納入を開始いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/97982/75/resize/d97982-75-c422628cf74970fa6597-0.png ]

TOWINGは「宙炭」の製造・販売や導入支援を行う、名古屋大学発のスタートアップ企業。主力製品である高い微生物培養技術をベースに開発した高機能バイオ炭「宙炭」は、野菜栽培の際に排出される温室効果ガスを約1t/10a削減※1。また土壌微生物群の最適化により、有機肥料の分解率も飛躍的に向上。有機肥料の利用を促進し、収量の向上にも貢献いたします。

当社は今後TOWINGが「宙炭」を利用して生産したサステナブルな野菜を、運営する給食事業所へ納入。ピーマンであれば1個あたり乗用車100m走行分※2の温室効果ガスを削減し、給食という「日常の食」から地球環境に貢献できる仕組みを構築いたします。さらに当社の提携農家に「宙炭」を紹介し、安心・安全でサステナブルな野菜生産のパートナーシップを拡大していく予定です。

日本では年間で5,000万t以上※3に及ぶ、農林水産分野の温室効果ガス排出。当社はTOWINGと共にその削減へ取り組み、食を通じた持続可能な社会づくりに尽力してまいります。

※1. 二酸化炭素相当量。従来の有機栽培との比較。TOWING調べ。
※2. 二酸化炭素相当量で約14g/個。慣行栽培との比較。TOWING調べ。
※3. 国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィス「日本の温室効果ガス排出量データ」, 2022年4月15日配信, 2023年6月19日閲覧。

【「宙炭」について】
TOWINGでは、温室効果ガス排出削減と減化学肥料・有機転換を同時に実現する土壌改良材である、高機能バイオ炭「宙炭」を開発いたしました※4。地域の未利用バイオマス(もみ殻や畜糞、樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、地域で利用される有機肥料で微生物を培養しております。すでに日本国内では24都道府県で試験導入を開始しており、本調達活動を経て、23年度中には47都道府県全てと、海外展開に向けて活動を拡大いたします。
※4. 農研機構が開発した技術と、TOWING独自のバイオ炭処理・微生物培養技術を融合して実現。
[画像2: https://prtimes.jp/i/97982/75/resize/d97982-75-5aba2832eb8221e3f4bf-1.png ]

《主な導入効果》
有機肥料に適した土づくりの期間短縮(従来手法では5年かかるところ、「宙炭」では約1カ月で土づくりを完了)

農地への炭素固定(10aあたり二酸化炭素換算で1~4tの炭素固定量を確認)

収量の向上(生産法人7件への試験導入では20~70%の増収を確認)

株式会社TOWINGについて】
事業内容:宙炭の製造・販売、導入支援(農地散布向け及び、苗用の培土向け)、宙炭の利用量に応じた、カーボンクレジットの代理取得・販売、宙炭を利用して生産した作物の販売など

所在地:愛知県名古屋市南区前浜通7丁目1番2号

創業:2020年2月27日

代表者:代表取締役 西田 宏平

URL:https://towing.co.jp/

【LEOCについて】
株式会社LEOCは、全国2,800カ所以上の社員食堂・病院・介護施設・保育園・アスリート施設など、あらゆる年代のお客様に対して、日常の食から心身の豊かな健康を創造する企業です。「お客様に喜びと感動を パートナーに成長と幸福を 社会に貢献を」との企業理念のもと、一人ひとりをどこまでも大切にする企業として、人から始まる持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル17階

創業:1983年4月1日

代表者:代表取締役社長 田島 利行

URL:https://www.leoc-j.com/

【ONODERA GROUPについて】
ONODERA GROUPは1983年の創業以来、全国2,800カ所以上で食事提供を行う株式会社LEOCをはじめ、給食・外食・人財・再生医療・スポーツなど、多彩な事業をグローバルに展開しております。「お客様に喜びと感動を パートナーに成長と幸福を 社会に貢献を」との企業理念のもと、一人ひとりの「幸せづくり」におけるリーディングカンパニーとして、さらなる挑戦を続けてまいります。
代表者:グループ代表 小野寺 裕司

URL:https://www.onodera-group.jp/

[画像3: https://prtimes.jp/i/97982/75/resize/d97982-75-cfffea0bd7833ab6ed96-2.png ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る