旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

VIE、脳波とAIを用いて作成したプレイリスト聴取によってノスタルジア感情と記憶の鮮明性、ウェルビーイングを高める研究成果を発表

2025年09月10日04時40分 / 提供:PR TIMES

本研究成果は、懐メロで記憶想起を支援するアクティブシニア向け製品「うたメモリー」に実装

次世代型ウェアラブル脳波計の開発とニューロテクノロジーの社会実装を行うVIE株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:今村 泰彦、以下、VIE(ヴィー))は、脳波とAIを用いて推薦された音楽を聴取することで、ノスタルジア(懐かしさ)の感情の喚起や、記憶想起とウェルビーイングの向上に寄与するNostalgia Brain-Music Interface(N-BMI)に関する研究成果を、Scientific Reportsから発表しました。

本研究では、VIEのウェアラブル脳波計を用いて、楽曲聴取中の脳活動と主観的なノスタルジア評価を組み合わせた予測モデルを開発し、個人ごとに最適化された「ノスタルジアを喚起する楽曲」を自動的に推薦するシステム「Nostalgia Brain-Music Interface(N-BMI)」を構築しました。実験の結果、N-BMIによって推薦された楽曲を聴くことで、若年者・高齢者ともにノスタルジア感情・状態レベルのウェルビーイング・主観的な記憶の鮮明性が有意に向上することが示されました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る