2025年05月16日14時40分 / 提供:PR TIMES
生成AI活用への関心やリスクへの危機感が高まる一方、生成AIリテラシーレベルの向上は未だ課題
生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都港区、以下:GUGA)は、2025年4月15日(火)~17日(木)に開催された「NexTech Week 2025【春】」内「第9回 AI・人工知能EXPO【春】」に、株式会社KIZASHI(代表取締役:菅野 哲也、所在地:東京都渋谷区、以下:KIZASHI)とブースを共同出展し、「生成AIリテラシー診断 2025春」を開催しました。前回の2024年11月開催時(約1,500名)に比べ約1.5倍の2,221名が3日間で参加しました。生成AI活用への関心やリスクへの危機感を持つ人が着実に増えている一方で、依然として生成AIリテラシーの向上やリスクに対する理解が十分に浸透していない可能性が明らかになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121559/64/121559-64-bf8ead2d10ac3263d6bb369e9fca0420-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ 続きを読む ]