旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも

2025年01月08日17時15分 / 提供:PR TIMES

株式会社北國フィナンシャルホールディングス(代表取締役社長:杖村 修司)グループの株式会社QRインベストメント(石川県金沢市、代表取締役:浜野 文雄)とBPキャピタル株式会社(東京都中央区、代表取締役:松多 洋一郎)は、共同で設立したのとBeyond復興投資事業有限責任組合(以下「のとBeyond復興ファンド」)より、NOTO Naorai株式会社(石川県鹿島郡中能登町、代表取締役:三宅 紘一郎、以下 NOTO Naorai)へ投資実行したことをお知らせいたします。

NOTO Naoraiは、広島県呉市に本社を置くナオライ株式会社(代表取締役:三宅 紘一郎、以下 ナオライ)の新たな拠点として、石川県鹿島郡中能登町に能登浄溜所を設立しました。令和6年能登半島地震の被害に遭った能登の酒蔵である鳥屋酒造株式会社の日本酒「池月」などを使った「浄酎」を製造、2025年初頭から発売を予定しており、収益を酒蔵に還元することで復興に貢献していきます。
1.「のとBeyond復興ファンド」について

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る