旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

谷川俊太郎さんが手がけた唯一のプラネタリウム作品 「夜はやさしい」を7月2日より再上映

2025年06月02日16時45分 / 提供:PR TIMES

本作オリジナルの詩に包まれながら世界の夜空をめぐる

日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、谷川俊太郎さんが自ら手がけた唯一のプラネタリウム作品「夜はやさしい」を、2025年7月2日(水)から12月27日(土)まで再上映します。本作は谷川さん原案のプラネタリウム作品として2009年から約7年間にわたり未来館で上映していたもので、地球上のさまざまな地域から見える星空と、その土地で聞こえる音、そして各地の夜をうたう詩のことばを通して、地球の広がりとその中にいる自分の存在を改めて感じられる作品です。谷川さんが本作のためにまとめた書き下ろしを含む自選の詩を、俳優・麻生久美子さんの透明感のある朗読で味わうことができます。

谷川さんと未来館の映像作品との関わりは、2005年公開のプラネタリウム作品「暗やみの色」に始まります。ダークマターなど宇宙の「見えないものに目を凝らす」ことをコンセプトとしたこの作品に、書き下ろしの詩「闇は光の母」を寄せてくれました。その後、あたかもその夜その場所にいるかのような、世界の夜を音と詩でつなぐプラネタリウム作品を作りたい、と谷川さんから提案があり、自ら構成や演出にも深く関わられ、本作「夜はやさしい」が完成しました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る