2024年12月06日17時15分 / 提供:PR TIMES
最先端の技術を世界中から発掘し、技術力と経験をもって製造現場に実装するテクノロジープロバイダである株式会社リンクス(所在地:東京都品川区、代表取締役:村上 慶 以下、リンクス)は、2024年12月6日(金)より、SCADA/IIoTソフトウェアプラットフォームの最新版「zenon(ゼノン) 14」の国内での提供を開始します。
リンクスは、2017年にCOPA-DATA社(Ing. Punzenberger COPA-DATA GmbH)と日本国内における総代理店契約を締結して以来、同社が提供するSCADA/IIoTソフトウェアプラットフォーム「zenon」を独占的に販売しています。zenonは生産現場に必要とされる機能群を備えたプラットフォームとして、自動車、食品・飲料、医薬品、エネルギー等、多くの業界のユーザーに長年定評を得ており、例えば、海外の自動車業界では、フォルクスワーゲン、BMW、アウディといったトップメーカでIIoTプラットフォームとして幅広く利用され、日本国内では、2019年にトヨタ自動車でのプロジェクトが開始、順次、生産現場への導入が進められています。また、医薬品業界では、FDA Part11をはじめとする各種規制に標準対応したシステムを備えており、装置メーカーからエンドユーザーまで、国内外で数多くの導入実績を有しています(https://www.copadata.com/en/industries/customers/)。
「zenon 14」では、新たなWeb配信機能であるWeb Visualization Serviceへの機能の追加や、プラグアンドプロデュースを実現するための規格であるModule Type Package (MTP)に対応するための機能が追加されています。さらに、Linux OSの対応を拡充し、より幅広くzenonをご活用いただけるようになりました。他にも、OPC-UAサーバーでのProcessGatewayの機能拡張、一部の通信プロトコルにおけるセキュリティ強化、開発環境の操作性向上など、これまで培ってきた、開発環境の使いやすさや豊富な標準機能群といったzenonの特長を、さらに強化しています。
[ 続きを読む ]