旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本テニス協会、SpoLiveを活用して全日本テニス選手権のファン体験を一新

2023年08月31日11時00分 / 提供:PR TIMES

全日本テニス選手権の公式メディアパートナーにSpoLiveを選定

公益財団法人日本テニス協会(所在地:東京都新宿区、会長:山西 健一郎)は、10月末より開催される「三菱電機 ビルソリューションズ 全日本テニス選手権 98th」におけるファン体験の一新を目指し、SpoLive Interactive株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩田 裕平)が提供するSpoLiveの活用を決定しました。これにより、両法人はテニスの楽しさや魅力を更に多くの方々に伝えるべく、すべてのファン・関係者の皆さまに試合と選手情報をリアルタイムで提供します。また、選手とファン、ファン同士の新しいコミュニティ形成に取り組みます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/53384/49/resize/d53384-49-7c70076c6f661d9e0469-2.jpg ]

今大会での提供機能

試合情報のライブ配信:試合のライブ配信を中心に、自動での実況やルール解説機能を提供。これにより、試合を初めて観る方でもテニスの楽しさを十分に体験できます。*1
応援とコミュニティ形成:SpoLive独自の「応援機能」を導入。ライブチャットやスーパー応援といった機能を通じて、選手とファンやファン同士で新しいコミュニケーションの機会が生まれます。
選手情報の充実:選手個人の成績やバックグラウンド情報はもちろん、TwitterやInstagramなどのSNSアカウントも直接リンクされ、ファンはSpoLiveを通じて選手の最新の活動や情報を迅速にキャッチアップできるようになります。
*1 映像配信の対象試合は別途お伝えいたします。

日本テニス協会とSpoLiveはこの新たな取り組みを通じて、テニスの楽しさや魅力を更に多くの方々に伝えることができると確信しております。

「三菱電機 ビルソリューションズ 全日本テニス選手権 98th」とは

国内最高峰のテニスプレイヤーが集まる1年に1度のテニスの祭典。
大会会場は、東京 2020 オリンピック・パラリンピック終了後の工事が終了し、屋外コートが利用 できるようになった有明テニスの森公園(東京都江東区)にて開催。

大会期間:10 月 28 日(土) ~ 11 月 5 日(日)
開催地:有明テニスの森公園(東京都江東区)

SpoLive Interactiveについて

SpoLive Interactive株式会社はファンとアスリートやチームをデジタルの力で繋げ、世界中のスポーツチームをエンパワーメントすることで、人類により大きな感動を届けることを目指すスタートアップ企業です。

社名:SpoLive Interactive株式会社
本社:東京都千代田区平河町1-6-15
代表:岩田 裕平

SpoLiveサービス概要

SpoLiveはスポーツに特化したD2Cプラットフォームで、スポーツ団体がファンとのエンゲージメント強化、試合記録の管理、効率的な情報発信、マネタイズなどをワンストップで実現できるサービスです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/53384/49/resize/d53384-49-88581221cdc39b7aaccf-0.jpg ]

・公式サイト https://spo.live/
・公式X(旧Twitter) https://twitter.com/SpoLive_app
・アプリ
 iOS https://spo.live/r/ios
 Android https://spo.live/r/android
 ※ 基本無料(アプリ内課金あり)、対応言語:日本語、英語

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る