旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【台北ゲームショウ2025】任天堂が最大ブースで出展、来場者37万人が訪れたTGS現地レポート

2025年03月21日10時00分 / 提供:PR TIMES

~スマホゲーム市場の最新動向をスパイスマートが現地調査。日本発コンテンツの出展状況に迫る~

スマホゲーム市場の調査・分析を手掛ける株式会社スパイスマートは、2025年1月23日~26日に開催された「台北ゲームショウ2025(以下、TGS2025)」の現地調査レポートを公開しました。

本リリースでは、台北ゲームショウの最新動向や、日本発のスマホゲーム・コンソールゲームの市場でのブース展開などをレポートした一部を紹介。詳細についてはスパイスマートが提供するゲーム運営ソリューション『LIVEOPSIS』にて会員向けに公開中です。
調査概要
調査期間:2025年1月23日~26日
調査対象:台北ゲームショウ2025の出展企業、ブース動向
調査内容:日本発コンテンツ・日本でも人気を博しているゲームの出展状況、台湾市場の最新トレンド
来場者は延べ37万人となり前年を上回る規模
今回調査したTGS2025は、4日間の開催で前年を上回る約37万人の来場者を記録。350点超のゲームタイトルの展示公開が行われ、連日大盛況の結果となりました。また2026年も引き続き同会場での開催が発表されています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/48/23865-48-a600133ecefe5b991f96075332895bc0-665x160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(TGS来場状況/2024年1月26日のTGS公式発表より)

今年は半数近くが開催された台湾の企業でしたが、日本からは5社が出展。特に日本発のコンソールゲームのブースが台湾現地パブリッシャーのブース含め目立ったプロモーションをおこなっていました。
日本発コンテンツブースのプロモーション展開
台湾のスマホゲーム市場において、日本のアニメ・漫画IPを活用した作品は多くの人気を集めているタイトルの1つです。会場では『ウマ娘 プリティーダービー』『呪術廻戦 ファントムパレード』『Fate/Grand Order』など、日本発IPタイトルのブースでは試遊スペースやノベルティ配布、ステージイベントを通じたプロモーションが積極的に実施されていました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/48/23865-48-5e5e2ba38f2a2b583a87ce75b79e8c5e-1335x834.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(画像出典:TGS会場撮影)

任天堂が大規模出展
任天堂ブースは昨年比1.5倍の規模で出展され、ファミリー層を含む多くの来場者で賑わいました。東京ゲームショウでは出展していなかった同社ですが、TGS2025では『スーパーマリオ』『ゼルダ』など30作以上の未発売タイトルを展示し、試遊スペースも設置。さらにキャラクターグリーティングや物販も充実していました。また現地パブリッシャーによる『モンスターハンター』シリーズの新作など日本発のコンソールゲームが目立ちました。一方でスマホゲームに関しては日本の漫画・アニメ原作を除くとほぼ海外作品が中心となっていました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/48/23865-48-e8ad0f4bb53ee98229701bdcb22a0aff-964x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(画像出典:TGS会場撮影/キャラクターグリーティング)

コスプレイヤーの活躍や、台湾名物「夜市」演出
TGS2025では、コスプレイヤーを起用したプロモーションが多く見られました。現地台湾の人気コスプレイヤーに加え、日本や東南アジアなど海外からの参加も目立ちました。また、今回は開催時期が旧正月直前だったこともあり、街全体の新年ムードも相まって活気あふれるイベントになった印象です。さらに近隣の別会場ではオフラインイベントが同時開催されたほか、「台湾名物夜市」と連動した展示も実施され、多彩なコンテンツとなりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/48/23865-48-999a8a309a2b8b4da6386a76b65764aa-1788x521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(画像出典:TGS会場撮影)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/48/23865-48-6a722f126b03eb67b44596d0e047bfd8-1011x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(画像出典:TGS会場撮影 『アズールレーン(碧藍航線)』ブース)

レポートについて
この調査レポート全文の閲覧を希望される方は、スパイスマートまでお問い合わせください。
お問い合わせ先:LIVEOPSIS
お問い合わせ
株式会社スパイスマートについて
株式会社スパイスマートでは、スマホゲーム市場に特化した調査・分析をはじめ、IPコラボ仲介やビジネスマッチング事業を展開しています。調査・分析事業の一環として、日本・中国・韓国・米国などのグローバル市場向けに調査を実施し、運営ソリューション『LIVEOPSIS』の会員向けに調査レポートとして提供しています。

【サービス一覧】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/23865/table/48_1_1257a9d48dfcf9d999176ab6247674ff.jpg ]

【会社概要】
会社名 : 株式会社スパイスマート
代表者 : 代表取締役 久保 真澄
所在地 : 東京都渋谷区広尾1-11-2 BLOCKS EBISU 909
設立 : 2015年7月
事業内容:
1)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用リサーチ事業
2)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用コンサルティング事業
3)日本のIPホルダーとのコラボ企画・交渉・監修業務など一連の業務を担うゲームコラボ仲介事業
URL : http://corp.spicemart.jp/

【本件に関するお問合せ先】
メール:contact@spicemart.jp
※日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語で対応可能です

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る