旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

核融合による次世代クリーンエネルギーを開発するHelical Fusion、世界初となる「核融合倫理」の構築に向けた共同研究を福岡大学と開始

2025年10月26日17時40分 / 提供:PR TIMES

核融合が人類と地球に与える影響、エネルギーを取り巻く我々人類のあり方について、哲学的・倫理学的な観点から検討の土台をかたちづくる

世界初のフュージョンエネルギー実用化を主導する「Helix Program」のもと、ヘリカル型核融合炉を開発する株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区、代表:田口昂哉、以下、「Helical Fusion」)は、この度、学校法人福岡大学(所在地:福岡県福岡市、大学長:永田潔文、以下、「福岡大学」)との間で、世界初となる「『核融合倫理』の構築」に関する共同研究を開始しました。
世界に先駆けた核融合の社会実装を進める日本から、「究極のエネルギー」の実現後およびその過程において課題となりうる哲学的・倫理学的論点の整理や議論を進め、フュージョンエネルギー(核融合)のスムーズな社会実装に貢献するとともに、その後の人類のあり方についての検討も試みます。核融合に関して本格的に哲学・倫理学的な研究を実施するのは世界でも例のない取り組みとなります。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る