旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

医療的ケア児と家族を支える仙台発プロジェクト『第2回ほのぴあ・リアルイベント』開催決定

2025年08月28日22時40分 / 提供:PR TIMES

社会福祉法人あいの実(宮城県仙台市)は、仙台市市民協働事業提案制度の採択事業『ほのぴあ』の第2回リアルイベントを開催いたします。医療的ケア児・者、重症心身障害児・者のご家族と支援者がご参加できます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111672/44/111672-44-b4d93bfcae9943da6ff29e8e9c228a42-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『ほのぴあ』は、医療的ケア児や重い障害をもつお子さんを育てる母親たちの声から生まれた、市民協働プロジェクトです。孤立しがちな家族をつなぎ、先進的なピアサポートの形で「誰も取りこぼさない未来」を育むことを目指しています。
■医療的ケア児・者とは?人工呼吸器、胃ろう、痰の吸引など、日常的に医療的ケアが必要な方。
■重症心身障害児・者とは?重い身体障害と知的障害をあわせ持つ方。

今回のテーマは「就学から卒業後まで」。学校生活の準備や卒業後の暮らし方など、多くの家庭が抱える疑問や不安を、体験談を交えながら語り合います。制度や手続きの情報に加え、訪問医療やヘルパー利用の工夫など、日常に役立つ実践的な知恵も共有されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111672/44/111672-44-cf6ac0d0d284297fed5659302e90d0f8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前回の『ほのぴあ・リアルイベント』の様子

開催概要イベント名:第2回 ほのぴあ・リアル
テーマ:「就学って何を準備したらいい? 卒業後の生活ってどんな感じ?」
日時:2025年10月29日(水)10:30~12:30(受付 10:15~)
会場:青葉の風テラス 2F(仙台市青葉区青葉山2-1/地下鉄東西線 国際センター駅直結)
対象:医療的ケア児・者、重症心身障害児・者のご家族および支援者(例:看護師、保健師、相談員等)
参加費:無料(事前申込制)
お申込み参加申込フォームはこちら
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
https://forms.office.com/r/t5H7ac29tG
取材のご案内本イベントは、仙台市と市民が協働で進める家族支援の先進的な取り組みを、直接ご覧いただける貴重な機会です。メディア関係者の取材を受け付けております。
ご取材を希望される場合は、事前に下記までご連絡ください。
お問い合わせ先ほのぴあ事務局(社会福祉法人あいの実/カフェ・ドゥ・チルミル併設)
〒981-3224 宮城県仙台市泉区西田中松下23
MAIL:honopeer@ainomi.com
TEL:022-785-9440
WEB:https://honopeer.ainomi.com

<ご参考:『ほのぴあ』について>『ほのぴあ』という名称は、“心を休める入江”を意味する「ほのるる」と、“仲間同士の支え合い”を意味する「ピアサポート」を掛け合わせた造語です。医療的ケアや重い障害を持つお子さんと家族が、安心して交流し、未来へ歩み出すための「心の港」となることを願って名付けられました。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る