旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

デザイン活用によるサステナブルビジネス展開支援事業「サスティーンナゴヤ」参加企業募集開始

2025年06月07日11時40分 / 提供:PR TIMES

公益財団法人名古屋産業振興公社 国際デザインセンター/新事業支援センター

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/42/150171-42-3ece9276b37b5f5ab7dd667c6f164f20-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

名古屋市内の中小企業者を対象に、8月上旬~翌年2月にかけて実施する専門家派遣による『個別伴走支援』の対象企業を募集中です。
支援内容は、SDGsなどエコデザインやダイバーシティデザイン、インクルーシブデザイン等の概念を取り入れたサステナブルビジネス展開に係る、「販売、広報、財務等の事業戦略の立案支援」「新商品・新サービス開発のためのデザイン指導及び事業化支援」で、経営に係る専門家には中小企業診断士等を、デザインに関する専門家にはデザイナー等を、企業それぞれの課題やニーズ等に応じて適切に選定、派遣して指導を行います。
SDGsやサステナビリティへの取り組みに関心がある中小企業の皆様、ぜひこの機会をご活用ください。

■支援内容:新商品・新サービス開発(既存商品の改良を含む)ビジネスプラン立案

■派遣期間:2025年8月上旬~2026年2月

■対象:名古屋市内中小企業者

■募集企業数:8社 ※お申込内容をもとに、審査を行った上で決定します。

■費用:無料

■応募方法:
サスティーンナゴヤ特設サイトより申込書(Word)をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールにて応募

■締切:2025年6月30日(月)

■お申し込み・お問い合わせ先
国際デザインセンターデザイン推進部「サスティーンナゴヤ」係
tel052-265-2104、fax052-265-2107、Eメールsustain-nagoya@idcn.jp

詳細はサスティーンナゴヤ特設サイトをご覧ください。

~サスティーンナゴヤとは~

気候変動や人権問題、多様なサステナビリティ課題が顕在化する中、企業のサステナブル経営に対して注目が集まっています。「サスティーンナゴヤ」は、新事業開発やブランディングの有効な手法として認知されている「デザイン経営」を活用し、ビジネスプラン作成や新商品・新サービス開発など実際の取り組みに結びつけ、中小企業の経営力の強化を図るプロジェクトです。

主催:公益財団法人名古屋産業振興公社 国際デザインセンター/新事業支援センター

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る