2025年10月06日08時00分 / 提供:PR TIMES![]()
入館ゲートの一時利用としてQRコードを発行し、特定の時間帯のみ入室可能とする運用に最適です。
 入退室管理システムメーカーの株式会社アート(武蔵小杉オフィス︓神奈川県川崎市、代表取締役社長︓関本祥 文、以下アート)は、アート入退室管理システム X-LINE シリーズの「IC・QRコードリーダー XQ-10」を2025 年10 月より発売します。
 [画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78912/38/78912-38-fd1cde815c8a959e0f0b1569604412cb-1124x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IC・QRコードリーダー XQ-10の詳細はコチラ >> https://www.art-japan.co.jp/products/xq-10
 【製品の概要】
 「IC・QRコードリーダー XQ-10」はアート入退室管理システム X-LINEのアクセスコントローラーXA-01/02、XFC-08/16に接続してQRコード又は非接触ICカードで照合することができます。
 QRコード運用でのセキュリティ強化として、専用形式で暗号化したQRコードをXQ-10で解析して読み取る機能を搭載しています。また、発行したQRコードの読み取り可能期間(日時)の設定をすることが可能です。
 【製品の特長】
 ● XQ-10は、QRコード又は非接触ICカードを読み取ることが可能です。
 ● QRコードは、QRCode、microQRが読み取り可能です。
 ● ⾮接触ICカードは、FeliCaまたはMIFAREカードに対応しています。
 ● 専用形式で暗号化したQRコードを作成し、XQ-10で解析して読み取ることが可能です。
 ● QRコードは、読み取りできる期間の設定が可能です。
 ● タッチパネルにテンキーを表示させて、カード照合+暗証番号での運用も可能です。
 ● 状態表示灯により、照合した電気錠の状態を確認することができます。
 【製品の構成】
 [画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78912/38/78912-38-189c16e4ec3cd4b6f8e1f2fd8400c98a-1031x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 【製品の仕様】
 [表: https://prtimes.jp/data/corp/78912/table/38_1_387e7e852c60d3f1658378c95c2fb88c.jpg?v=202510060945 ]
 【製品の外形図】
 [画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78912/38/78912-38-d03777fac9ad223375ebe2f161fac7ef-581x293.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 ■会社概要
 企業名:株式会社アート
 代表者:代表取締役社長 関本祥文
 武蔵小杉オフィス:神奈川県川崎市中原区中丸子13-2 フロンティア武蔵小杉N棟12F
 代表TEL:044-434-6601
 創業:1976年 1月14日
 設立:2003年 8月 1日
 資本金:42,360,000 円
 従業員数:167名(2024年9月)
 事業内容:各種建築物の入退室管理システム及び統合管理システムの開発
 上記システムに付随する各種装置の設計及び製造販売
 介護用システム機器の製造販売、前記に関する施工及びサービス業務
 建築金物及び建築設備資材の販売・施工
 URL:https://www.art-japan.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ