旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【コープデリ】大気中のCO2を吸収する 「CO2を食べる自販機」導入

2025年05月07日14時15分 / 提供:PR TIMES

コープデリ連合会の一部施設とコープみらいの一部店舗などに初設置

コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊崎 伸、会員生協:関東信越の6生協)は、アサヒ飲料株式会社首都圏本部(東京都渋谷区、本部長:佐藤 康彦)が展開する、大気中のCO2を吸収する特殊材(CO2吸収材)を設置した「CO2を食べる自販機」を51台、5月7日よりコープデリ連合会の一部施設、および会員生協の生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊崎 伸、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)の一部店舗と宅配センターの一部に順次導入します。
アサヒ飲料株式会社によると、1台当たりのCO2年間吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込み、スギ(林齢56-60年)に置き換えると約20本分の年間吸収量に相当するとしています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る