旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

膨大な単純作業に終止符!株式会社渡敬が、Swishを導入して変革したオフィスデザイン業務の生産性。

2025年07月17日10時45分 / 提供:PR TIMES

導入事例 | 株式会社渡敬

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85603/29/85603-29-48b4244c0d874137d1236bcc65737cea-2560x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オフィス家具の提案DXサービス「Swish(スウィッシュ)」を開発・提供する株式会社Swish(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:横澤 拓海)は、株式会社渡敬(本社:秋田県横手市、代表取締役社長:渡部 尚男)における「Swish」を活用したオフィスデザイン業務の生産性改善の取り組みについてまとめた事例インタビュー記事を、本日公開したことをお知らせします。
■ 事例インタビュー概要
秋田の地で90年以上の歴史を刻む株式会社渡敬は、文房具販売から始まり、今やオフィス機器、DX、空間デザイン、オフィスインフラ構築まで、多岐にわたる事業で地域企業の生産性向上を支援しています。

今回は、同社の空間デザイン部門で活躍する高橋(朋)様、小西様、高橋(直)様の3名に、Swish導入の背景やSwish活用の効果などについてお聞きしました。
【抱えていた課題】
- カタログの見方や製品コードの読み方から手探りだった
- 膨大な単純作業に、かなりの時間と労力がかかっていた
- 長い品番の打ち間違えによるミスも起こっていた

導入事例を読む>
【導入後の効果】
- 作業時間もミスも減り、クリエイティブな作業に充てる時間が増えた
- 余裕ができたことで焦ることなく、ミスも大幅に減らすことができた
- URLを共有するだけで誰でも同じ画面を見られるので連携しやすくなった

詳細を見る>

■ Swishについて
Swish(スウィッシュ)は、空間づくりにおけるメーカー横断のプラットフォームとして、空間提案の業務工数を80%削減するとともに、クオリティの高い空間提案をサポートするシステムです。
Swishにご興味ある方は、デモ画面や機能詳細について個別にご説明いたします。以下よりお問い合わせください。
Swishについて詳しく知る >
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85603/29/85603-29-f18e592b366f7164bd8df985a4640d6e-2400x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【株式会社Swish 会社概要】
社名 :株式会社Swish / Swish,inc.
設立 :2021年7月
所在地 :東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 901
代表者 :代表取締役CEO 横澤拓海
会社HP :https://swish-inc.jp
問合せ先 :info@swish-inc.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る