2025年09月30日19時15分 / 提供:PR TIMES
児童相談業務を支援する「AiCANサービス」のデモ画面や活用事例を紹介
児童福祉分野に特化したクラウドサービスを展開する株式会社AiCAN(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:高岡 昂太)は、2025年10月29日(水)・30日(木)に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される「第2回 こども×Tech 関西」に出展します。
児童相談所・こども家庭センターなどの業務を支援するクラウドサービスの機能や活用事例を紹介し、現場の業務負荷軽減と支援の質向上に向けたソリューションを提案します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116209/22/116209-22-8a0332245a32bc8a694db14509f904b7-1560x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伴走型業務支援「AiCANサービス」アプリ画面イメージ
子どもを守る仕組みをアップデートする児童虐待の通報・相談件数は年々増加し、自治体や児童福祉機関の現場では、記録業務の煩雑さ、情報共有の難しさ、支援判断の属人化といった課題が深刻化しています。
AiCANは「子どもを守る仕組みと価値観をアップデートする」というミッションのもと、こうした課題の解決にテクノロジーを活用してきました。
私たちが提供するクラウドサービス「AiCAN」は、タブレット端末と専用アプリを用いて、いつでもどこでも記録の閲覧・入力が可能です。さらに、行政文書や会議資料の作成、アセスメント支援機能等を一元化し、記録業務や情報共有を効率化します。
出展内容:現場での活用を具体的に体験本展示では、児童福祉の現場でご活用いただいているAiCANサービスを、事例やデモ画面を通じてご紹介します。
■伴走型業務支援サービス「AiCAN」デモ
自治体職員様向けに、AiCANアプリの操作の一連の流れをご紹介。実際の活用シーンを想定した操作感をその場でご確認いただけます。
■個別相談・導入相談コーナー
現場の課題や導入ステップについて、弊社スタッフが直接ご相談に応じます。
契約実績:全国18自治体AiCANサービスを導入いただいている自治体は全国18自治体となりました。(2025年9月現在)
導入いただいている自治体は以下の通りです。(一部自治体のみ掲載、順不同)
- 三重県
- 東京都港区
- 東京都世田谷区
- 東京都杉並区
- 東京都江戸川区
- 東京都台東区
- 神奈川県川崎市
- 兵庫県尼崎市
- 群馬県高崎市
- 千葉県船橋市
- 岡山県
▼導入事例はこちら
https://www.aican-inc.com/interview/
ご来場の皆さまへAiCANは、全国の児童相談所やこども家庭センターとともに現場課題の解決に取り組み、導入後の定着支援や研修も含めた「伴走型支援」を強みとしています。
今回の展示は、同じ課題意識を持つ自治体や支援機関の皆さまと対話し、連携の可能性を広げる機会です。ぜひブースにお立ち寄りいただき、皆様の声をお聞かせください。
【展示会概要】
- 名称:第2回 こども×Tech 関西
- 日時:2025年10月29日(水)・30日(木)10:00~17:00
- 会場:京都市勧業館 みやこめっせ(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
- 主催:株式会社あわえ
- 出展ゾーン:子育て支援ゾーン
- 来場対象:自治体(こども・子育て支援部署、教育委員会等)、児童相談所、保育園・こども園、子育て支援機関など
- 公式サイト:地域×Tech/こども×Tech 関西 出展企業情報(https://localtech.jp/kyoto/exhibitors/)
本件に関するお問い合わせ先
株式会社AiCAN 営業担当
E-mail:sales_planning@aican-inc.com
お問い合わせフォーム:https://www.aican-inc.com/contact/
公式サイト:https://www.aican-inc.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ